現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

ALLPOWERS R600 ポータブル電源 リン酸鉄蓄電池(3500回/7倍長寿命) 299Wh大容量/600W高出力小型軽量ポータブルバッテリー ワイヤレス充電 次世代パススルーUPS機能 60分フル充電 静音充電 USB-C200W出力 アプリ操作 エコモード省エネ キャンプ/車中泊/節電停電対策/非常用電源 防災グッズ

5つ星のうち3.2 42

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
コネクタタイプ USB Type A
ブランド ALLPOWERS
特徴 軽量, ワイヤレス充電
電圧 100 ボルト
電池の種類 リン酸リチウム

この商品について

  • 【ご注意】5月8日からのご購入品は充電問題改善品でございます。*【ポータブル電源入門の定番、7倍長寿命】ALLPOWERS R600 ポータブルバッテリーは小型なのに定格出力が普通より倍以上の600W(サージ1200W)もあり、容量も299Wh大容量でたっぷり。また肝心な使用寿命にて、寿命の長さと安全性の高さが特徴のリン酸鉄リチウムイオン電池の中でも最高クラスの充放電サイクル回数が3500回以上(80%)の蓄電池を使用し、業界一般に比べて約7倍長く保ちます!安全面においては最先端BMSバッテリー管理システム(過充放電、温度管理など9つの保護機能搭載)&PSE認証など各国安全認証済みで、初心者でも安全で安心にご使用いただけます。
  • 【299Wh大容量/最大10台同時に給電可能】ALLPOWERS R600 ポータブル電源は業界一般より10%以上容量アップし、機能性にはタブレットやパソコン、ファンヒーター、電気毛布、炊飯器など、幅広く使用できる100V正弦波のACコンセント(定格600Wサージ1200W)が2口ついています。スマホやガジェットなどのデバイス充電に便利なUSB-A(PD18W)2口、さらにはPD100急速充電対応のUSB-C2口まで備え、ポータブル冷蔵庫に対応するシガーソケット出力(12V/10A)、DC出力ポート2口、最大で同時に10台を充電可能です。また持ち運べる用のスタンド&LEDライト(照明モード/SOSモード)も付きで、日常、キャンプ、テレワーク、車中泊、野外イベント、地震停電対策用でも大変役に立てます。
  • 【最速1時間内フル充電、ソーラー入力最大300W】ALLPOWERS独自のAP-POWER充電技術を採用し、AC充電ケーブルだけで急速充電モードにて最大400W入力でR600ポータブル電源を60分で0%-100%満充電できます。また静音のご要望に応じ、静音充電モード(最大200W)にて夜の充電でも快適に過ごせます。他の充電方法:①PV入力(MPPT機能搭載、XT60急速充電ポート):12-60V最大300Wまで入力可能、1∼1.5時間満充電、②カー充電:12V/24V対応、③発電機
  • 【次世代パススルー機能/UPS搭載(10ms)】*ご注意:UPS作動するにはAC充電ケーブルと接続する前に、必ずAC出力をオンにしてください。*R600ポータブルバッテリーはUPS機能をONにすると、本体を充電しながらノートパソコンなどAC充電する際、電力がポータブル電源内のバッテリーを経由することなく直接電力を供給することができます。また停電に遭って家庭内から給電できなくなっても、R600は10ms内にバッテリーの電力に切替、繋がっている電気製品が引き続き使えます。
  • 【スマホのALLPOWERSアプリから遠隔操作】ALLPOWERS R600 ポータブル蓄電池はボタン操作のほか、ALLPOWERS専用アプリからiOSデバイスでも、Androidデバイスでも、ポータブル電源R600を簡単にリモート操作できます。操作可能機能:①バッテリー残量、入力電力、出力電力及び目安の利用可能時間などの情報を確認、②AC・DC・USB出力のオン/オフ、③LEDライトをつけ/消す、④周波数切替、⑤充電モードの切替、⑥エコモードの時間設定など。
  • 【エコモードで省エネかつ長期間保管しても安心】 R600 家庭用小型蓄電池は独自のエコモードを搭載し、AC出力が10W以下であれば、時間設定(1/2/4/6時間)の通りの設定でシステムが自動的に電源をオフにできます。また保管する際に、本体の背部にある電源遮断器をオフにすれば、自己放電量をできる限り抑えることが可能です。長期間保管してもバッテリー残量を普通のポータブル電源より多く保ちます。
  • 【5年間保証&日本国内修理可能】ALLPOWERS ポータブル電源 R600は5年間保証です。製品故障、トラブルには誠心誠意を込めたアフターフォローサービス体制を整えております。日本国内修理対応、24時間内で返信をさせていただきます。(祝・休日を除く)何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。「同梱品:R600蓄電池本体、AC充電ケーブル、XT60ソーラー充電ケーブル、日本語取扱&保証カード」
アマゾンに出品しませんか?:
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。
FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。
今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元
Amazonで販売を開始する
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック

類似商品と比較する

この商品
ALLPOWERS R600 ポータブル電源 リン酸鉄蓄電池(3500回/7倍長寿命) 299Wh大容量/600W高出力小型軽量ポータブルバッテリー ワイヤレス充電 次世代パススルーUPS機能 60分フル充電 静音充電 USB-C200W出力 アプリ操作 エコモード省エネ キャンプ/車中泊/節電停電対策/非常用電源 防災グッズ
ALLPOWERS R600 ポータブル電源 リン酸鉄蓄電池(3500回/7倍長寿命) 299Wh大容量/600W高出力小型軽量ポータブルバッテリー ワイヤレス充電 次世代パススルーUPS機能 60分フル充電 静音充電 USB-C200W出力 アプリ操作 エコモード省エネ キャンプ/車中泊/節電停電対策/非常用電源 防災グッズ
おすすめ
ALLPOWERS R1500 ポータブル電源 1152Wh大容量 AC出力(1800W 瞬間最大3000W) リン酸鉄リチウム家庭用蓄電池 UPS/パススルー機能 バックアップバッテリー アプリ遠隔操作 純正弦波 MPPT制御方式採用 アウトドア 節電対策 キャンプ 車中泊 防災グッズ 地震停電非常用緊急電源 ソーラー充電 静音設計 50Hz/60Hz対応 エコモード機能
dummy
【1月新改良】CTECHi ポータブル電源 小型 240W 大容量 リン酸鉄リチウムイオン電池 240Wh/75000mAh ポータブルバッテリー 蓄電池 純正弦波 コンパクト軽量 非常用電源 2時間満充電/Type-C(PD60W入出力対応) 7Way出力 充電方法5つ パススルー機能 家庭用 アウトドア キャンプ 車中泊 防災グッズ 停電対策 台風 高輝度ライト ソーラーパネル充電
dummy
BLUETTI EB3A ポータブル電源 268Wh/600W APP遠隔操作 UPS機能付き 電力リフト機能付 エコモード機能搭載 リン酸鉄リチウム 純正弦波 MPPT制御方式採用 家庭アウトドア両用バックアップバッテリー キャンプ/車中泊/防災グッズ LEDライト付き ソーラー充電 AC100V 50Hz/60Hz対応(ベージュ)
dummy
EcoFlow ポータブル電源 RIVER 2 Pro 大容量 768Wh 70分満充電 リン酸鉄リチウムイオン電池 6倍長寿命 高耐久 充放電サイクル3,000回以上 BMS電池保護機能 液晶大画面 アプリ遠隔操作 持ち運びやすい AC(定格800W サージ1600W X-Boostで1000W)/ USB-A/USB-C キャンプ 車中泊 アウトドア 防災グッズ 停電対策 電力確保 節電
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格現在お取り扱いできません。¥99,800¥23,800-35% ¥25,800
過去:¥39,800
-30% ¥61,600
過去:¥88,000
配達
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
お客様の評価
充電速度
4.4
5.0
4.2
4.6
軽さ
4.0
3.8
4.3
3.9
静音性
3.1
4.2
4.1
4.2
安定性
4.0
3.7
4.2
販売元:
ALLPOWERS
Yisila Direct-JP
BLUETTI
EcoFlow Japan
コネクタタイプ
USB Type A
USB Type C
USB Type C
ポート数
11
3
3
4
対応端末
100V正弦波のACコンセント(定格600Wサージ1200W)2口, スマホやガジェットなどのデバイス充電に便利なUSB-A(PD18W)2口, PD100急速充電対応のUSB-C2口, ポータブル冷蔵庫に対応するシガーソケット出力(12V/10A), DC出力ポート2口, 15W急速充電できるワイヤレス充電器
ノートパソコン, カメラ, スマートフォン, スマートウォッチ, 小型冷蔵庫
スピーカー, ノートパソコン
スマートフォン
電圧
100 volts
100 volts
110 volts of alternating current
120 volts of alternating current
充電時間
1 hours
6 hours
1 hours
重量
5.8 kilograms
16.7 kilograms
4.33 kilograms
10 pounds
7.8 kilograms

登録情報

  • 電池 ‏ : ‎ 1 リチウムイオン 電池
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 41.29 x 29.6 x 26.8 cm; 5.8 kg
  • Amazon.co.jp での取り扱い開始日 ‏ : ‎ 2023/3/9
  • メーカー ‏ : ‎ ALLPOWERS
  • ASIN ‏ : ‎ B0BXWT2XXW
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ R600 ポータブル電源
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.2 42

商品の説明

1
1

1

1

1

299Wh/600W 10台同時充電

ALLPOWERS R600はリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載している299Whポータブル電源です。豊富な出力ポートが揃えるため、10台のガジェットへ充電できます。

  • AC出力ポートx2(定格出力600W、サージ1200W)
  • USB-C出力ポート(100W)x2
  • USB-A出力ポート(18W)x2
  • シガーソケットx1(120W)
  • DC5525出力ポートx2(12V 10A 合計120W)
  • ワイヤレス充電パッドx1(15W)

家庭用UPS 切替時間はなんと10ms!

ALLPOWERS R600ポータブル電源はUPS(無停電電源装置)機能を搭載していることで、停電対策の逸品とも言えます。UPS機能をオンにする場合、接続しているガジェットを停電してもバッテリー残量から給電しそのまま使用が可能です。  R600に搭載しているUPSの瞬断がわずか10ms(0.01秒)となり、Wi-Fiルーターなど家庭用電気製品やガジェットを接続して、たとえ停電しても停電に気づかないほど早く切り替わります。

ライフサイクル数は驚きの3500回+

ALLPOWERS R600ポータブルバッテリーはリチウムイオン電池の中もっとも安定なリン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しているので、耐熱性と安定性が優れてます。

ALLPOWERS独自の技術によって、R600のライフサイクル数は3500以上となり、一日一回で考えると、9.5年ほど使えます。

1

4つの充電方法で残量保証 3つの充電モードで多様なニーズに対応

ALLPOWERS R600S ポータブル電源はソーラーパネル充電、家庭用コンセント充電、発電機充電、カー充電を含め、4つの充電方法に対応します。

特にソーラーパネルからの充電は300Wまで対応できますので、大出力の折畳式ソーラーパネルを持てば、R600の残量が心配なく使えます。

また、R600の充電について、合計3つのモードがあります。

  • 急速モード(400Wまで)
  • 通常モード(300Wまで)
  • 静音モード(200Wまで)

1

1

1

液晶ディスプレイで残量がわかりやすい

R600ポータブル電源の本体に装置している液晶ディスプレイで、残量、充放電のワット数、今の放電状態で使えるおおよそな時間などわかりやすく表示しています。

また、周波数、充電モード、ECOモード、UPS動作マーク、ファン作動マーク、過負荷警告マークなどの状態についても、液晶ディスプレイで一目瞭然です。

スマホがあれば、アプリで遠隔操作可能

ポータブル電源R600から離れても、Bluetoothでペアリングして、スマホでR600の状態確認と操作ができます。

操作可能機能:①バッテリー残量、入力電力、出力電力及び目安の利用可能時間などの情報を確認、②AC・DC・USB出力のオン/オフ、③LEDライトをつけ/消す、④周波数切替、⑤充電モードの切替、⑥エコモードの時間設定など。

エコモードで省エネ

R600小型蓄電池は独自のエコモードを搭載し、AC出力が10W以下であれば、時間設定(1/2/4/6時間)の通りの設定でシステムが自動的に電源をオフにできます。長期間保管してもバッテリー残量を普通のポータブル電源より多く保ちます。

1

日本人スタッフと連携した お客様ファーストのアフターサービス対応

ALLPOWERS R600(蓄電池)は開発チームが最新の技術、今までのノウハウを取り入れて完成した、コンパクトかつ機能性に優れたアウトドア・防災に特化した新製品です。  製品の品質面においては最高クラスの完成品ですが、万が一の故障および製品使用方法がわからない場合は日本人スタッフと連携しメール・電話で迅速に対応できるアフターサービスを設けております。  ALLPOWERSチームは製品・サービスにおいてユーザー様に満足いただけるよう、誠意を込めてご対応させていただきます。

*同梱品:R600蓄電池本体、AC充電ケーブル、XT60ソーラー充電ケーブル、日本語取扱&保証カード

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中3.2つ
5つのうち3.2つ
42グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
このメーカーさんは大丈夫?
3 星
このメーカーさんは大丈夫?
2年半前に某クラファンにて散々炎上してしまったMonsterX を手に入れ、それなりに手を焼きながら使っていました。正直このメーカーからはもう何も買わないであろうと考えておりましたが、Amazonでもランキング上位に入ってくる製品が出てきたのに驚いていました。上位に食い込んできたという事は、あれからユーザーの声を聞いて多少は改善されてきたのか期待半分、今回オールニュールックで発売されたR600 をゲット!この製品の一番のお気に入りポイントは何と言ってもこの小型サイズでPV充電が60 V、300 W まで対応してきた事。それとPV パススルーにも対応している事かな。某ブログサイトではベタ褒めしているようでしたが、見た目の質感や細部の作り(格納式取手の裏側が穴開きで凸凹、ここはJ 社を見習ってほしい)は荒っぽい感じ。この辺はコストダウンしまくった感が丸見えかな?実は私が一番心配していた事が未だ改善されていない事に正直がっかりしたのが冷却ファンの騒音!MonsterX で散々叩かれたのにも関わらずこの製品になってもファンの唸りは残念な事に健在だった…。AC 出力ON にしてから暫くすると、出力量に関係なく騒音がスタート。間近では写真を載せたが73db 超え!もはや小型ドライヤー使用中ですみたいな感じかな。なぜこのメーカーさんのエンジニアはユーザーの声を聞こうとしないのかと疑ってしまう結果。恐らくコストダウンの影響か熱伝導率の良いパーツを省いてファンで誤魔化しているのかと呆れてしまいたくなる。WiFi には対応していないのでファームウェアのアップデートで改善とかは無理なんだろうな。まあともかく夜間、睡眠中に同じ部屋内でAC 出力を使用する事は諦めDC のみのマシンと割り切って使用して行く事にしました。分かりませんが、出たばかりの製品なので今後のマイナーアプデで改善されてくる可能性はありますが、現地点ではMonsterX 同様期待外れでした。素直にJ 社やA 社を購入した方が安心ではあります。ただソーラー充電だけは捨てがたいがいろいろと書かせてもらいましたが、せっかくなので使い倒していくつもりではある。 4 /9 追記:その後数日使用してみた感想ですが、流石に最新版だけあって使い勝手は良好。初代MonsterX よりは大分改善されていたのが確認出来ました。このクラスのポタ電でPDダブル 100 W の機能性、このサイズで爆速PV 充電(快晴時であれば200 W パネル2枚で1時間少々で満充電!)は本当に便利で助かります。この辺はライバルメーカーに対して頭一つ抜きん出ている感じ。充電時は高速でもファンは回って入れど気にならないレベルの静かさ。それ故機能性が高いだけにAC 出力時の爆音は本当に勿体無い。充電時と同じ音量になればFive Stars でも良かったぐらい。もし今後改良された場合、手持ちの物は改善対応してもらえるのだろうか?その時は是非お願いしたい。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年4月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 このメーカーさんは大丈夫?
2023年4月5日に日本でレビュー済み
2年半前に某クラファンにて散々炎上してしまったMonsterX を手に入れ、それなりに手を焼きながら使っていました。正直このメーカーからはもう何も買わないであろうと考えておりましたが、Amazonでもランキング上位に入ってくる製品が出てきたのに驚いていました。
上位に食い込んできたという事は、あれからユーザーの声を聞いて多少は改善されてきたのか期待半分、今回オールニュールックで発売されたR600 をゲット!

この製品の一番のお気に入りポイントは何と言ってもこの小型サイズでPV充電が60 V、300 W まで対応してきた事。それとPV パススルーにも対応している事かな。
某ブログサイトではベタ褒めしているようでしたが、見た目の質感や細部の作り(格納式取手の裏側が穴開きで凸凹、ここはJ 社を見習ってほしい)は荒っぽい感じ。この辺はコストダウンしまくった感が丸見えかな?

実は私が一番心配していた事が未だ改善されていない事に正直がっかりしたのが冷却ファンの騒音!
MonsterX で散々叩かれたのにも関わらずこの製品になってもファンの唸りは残念な事に健在だった…。
AC 出力ON にしてから暫くすると、出力量に関係なく騒音がスタート。間近では写真を載せたが73db 超え!もはや小型ドライヤー使用中ですみたいな感じかな。
なぜこのメーカーさんのエンジニアはユーザーの声を聞こうとしないのかと疑ってしまう結果。
恐らくコストダウンの影響か熱伝導率の良いパーツを省いてファンで誤魔化しているのかと呆れてしまいたくなる。
WiFi には対応していないのでファームウェアのアップデートで改善とかは無理なんだろうな。
まあともかく夜間、睡眠中に同じ部屋内でAC 出力を使用する事は諦めDC のみのマシンと割り切って使用して行く事にしました。
分かりませんが、出たばかりの製品なので今後のマイナーアプデで改善されてくる可能性はありますが、現地点ではMonsterX 同様期待外れでした。
素直にJ 社やA 社を購入した方が安心ではあります。ただソーラー充電だけは捨てがたいが

いろいろと書かせてもらいましたが、せっかくなので使い倒していくつもりではある。

4 /9 追記:その後数日使用してみた感想ですが、流石に最新版だけあって使い勝手は良好。初代MonsterX よりは大分改善されていたのが確認出来ました。
このクラスのポタ電でPDダブル 100 W の機能性、このサイズで爆速PV 充電(快晴時であれば200 W パネル2枚で1時間少々で満充電!)は本当に便利で助かります。この辺はライバルメーカーに対して頭一つ抜きん出ている感じ。充電時は高速でもファンは回って入れど気にならないレベルの静かさ。
それ故機能性が高いだけにAC 出力時の爆音は本当に勿体無い。充電時と同じ音量になればFive Stars でも良かったぐらい。もし今後改良された場合、手持ちの物は改善対応してもらえるのだろうか?その時は是非お願いしたい。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち4.0 新製品らしい一長一短さ。ファンがうるさく用途を選ぶ。
2023年4月2日に日本でレビュー済み
※購入時に無料の収納バッグを一緒に注文するのを忘れてしまい、後から対応して頂きました。これから買う方は一緒に注文するのを忘れないようにして下さい!
追記(2023/5/4):
ACで600W出力し残量が5%になったところで(AC出力は5%までしか使えない)充電を行うと「E7」が出て充電出来なくなりました。1ヶ月で故障か!と思い30分ほど放置しておき、故障レポートを書こうと再度充電したら正常に動作しました。
どうやら、AC出力が停止した時点で温度が高くてもファンが止まってしまい、内部の冷却が十分出来ないため充電動作に遷移できないようです。改めてこの製品のネックが「冷却ファン」にあると実感しました。
放電後は頻繁に「E7」が出るのですが、単純な過放電エラーではなく電池温度もからんだエラーなのでしょうかね?この先どこまで持つか不安ではあります。
他の方がレビューしていたように、外付けファンを追加するのが一番でしょうか(笑)

総評(2023/4/7変更):
まず、ブログ記事を見てここに来た方へ。ブログは信用せずレビュー投稿を見てください。
AC使用時の評価を加えて判断を変更しました。AC出力が600Wだが電力リフトは無し、いちおうアプリが使える、ソーラー入力が300Wまでいける、3万円台で5年保証など評価できる点もありますが、冷却ファンが非常にうるさいためACで長時間使う場合はファンの騒音と戦うことになります。うるさくても良いから600W出したい、高速充電したいという方向けです。
購入目的:
すでにRIVER2と1201Aを所有していましたが、取り回しを考えて300~600Whクラスの追加を考えていたところ、この製品を見つけました。
競合のEB3Aや上位クラスのPowerRoam600、Evopow等と迷いましたが、以下の点を重視して購入しました。
・公称299WhでAC最大600W出力(電力リフトの分はEB3Aが有利)
・PV(ソーラー、DC)入力12-60V最大300W(競合は28~30V程度)
・PV入力コネクタはXT60(RIVER2と使い回せる)
・Bluetoothでスマホアプリ対応、Wi-Fiは非対応
・その他の標準的な性能(重量5.8Kg、100V純正弦波)
開封時:
開封直後は電源がONにならなかったのでAC充電したところ、残量0%でエラー(E7)が出ていました。過放電エラーでしょうか?10%まで充電した上で電源を入れ直すとエラーは解消。そのまま使っています。
AC充電時は100Wから徐々に200Wへ上昇し、時々冷却ファンが回るのですが音が独特です。キュイイインと高音が鳴るので何事か?と思うかもしれません。ただし10秒程度ですぐ止まり、また数分後に回るといった感じです。また、充電を止めようとAC接続を外してもワット表示が反映されるまで3~5秒かかりました。
追加情報・AC使用時の騒音:
ACで150W程度の出力を数分続けたところ冷却ファンが回り出したのですが、充電時と同じ高周波音に加えて小口径ファンっぽいかなりの音量になりました。体感でRIVER2の3倍程度でしょうか。同じ部屋に置いておくには不快になる程度の雑音なので、ACでの使用は取りやめました。Web上の紹介動画でも同じような音量(お湯の沸騰音より大きい程度)だったので初期不良ではなさそうです。RIVER2が低速で常時ファンが動くのに対して、こちらは温度上昇時に一気にファンを動かすようです。高頻度でも良いのでファン音自体をなんとか下げて欲しいですね。充電だけじゃなく放電時も静音設定があればなー。
持ち運び:
5.8Kgとそれなりの重さですが、ハンドルのバランスが良いのか安定して扱えます。ハンドル取り出し時に指がかかりやすくヒンジ稼働もスムーズです。
ソーラー充電:
Ecoflow社の110WパネルをRIVER2と交互に接続して比較しました。R600のほうが+5W程度入力が大きい傾向があります(あくまで電源側の表示なので、実際の差は不明です)最大300W入力可能なのに100W程度の入力でも安定しており、パネルが低出力の状態でも入力が続きました(最低2Wまで確認)実際には入力出来ていない可能性もありますが、少なくとも表示上は曇りでも2W入力出来ていました。110W+100Wの異種パネル直列でも160Wまで入力できましたが、素直に1枚ずつ使うか同種パネルで連結すべきでしょうね。ソーラー充電中はごくわずかに音が鳴りますが、ファンは回らないようです。
表示:
画面表示はクリアで非常に見やすいです。屋内でも眩しくない程度の明るさで、晴天の屋外に持ち出しても数値が読めるのでなかなか優秀だと思います。
出力:
USBとDCの出力ON/OFFスイッチが共通です。スイッチをONしないとUSB出力も行われません。
アプリ:
ALLPOWERSの共通アプリから制御可能です。R600はBluetoothのみでWi-Fiがないためユーザー登録しなくても制御できそうですが、詳細設定をしようとするとアカウント登録が必要です(Google/Facebook等)設定項目はマニュアルやWebの通りです。アプリ表記ではACが110/220Vとなっていますが実際には100V出力のはず。アプリ起動の度にペアリングが必要ですが、スマホ側でスキャンして選択するだけなのでギリギリ許せます。ただし通信距離は見通し10m程度で、壁を挟むとまず通信できません。通信状態の表示もなく今接続されているかどうか判断出来ないので、値がリアルタイムで反映されなくなったらアプリを終了して再度ペアリングしましょう。せめて通信状態の表示と自動再接続があれば…という所です。
RIVER2のようなクラウド経由の監視は出来ません。このへんはEcoFlow社のほうが完成度高いです。
その他:
残念ながら600W出力の利点がファンの騒音で台無しになっており、屋内でのAC使用は諦めました。当初予定していたメイン使用から、ソーラー充電用のバッテリーに用途変更するつもりです。
色々な機能を評価していくと、良い点と悪い点が入り交じった機種だとわかってきました。ブログ等の紹介記事ではRIVER2より騒音が気にならないような表現ですが、よくよく見ると騒音が10db以上大きいことをちゃんと示しています。
販売店さんにはファンがうるさい点を伝えておいたので、今後改良されることを期待します。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2023年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 ソロキャンサイズ
2023年4月6日に日本でレビュー済み
ポータブル電源にしては珍しく 初期充電残量0%
での出荷でした コンセントを差し込めば直ぐに充電が開始されるので 初期不良では無く
そういう仕様みたいですね 110wくらいで安定した充電をしていました 寝る前に開始して起きたら完了していたので 深くはわかりませんが
とくに 異常なし 途中で充電速度が上がってるかもしれませんね

S2000P等も持ってるのですが 全てにおいてコンパクトに収めた新型デザイン
出力も、抑えられてはいますが ターゲットをソロキャンとして考えれば 6キロを切ってるこの重さが適正かなと思います
S2000Pは19キロあったので 出来ること自体は多かったものの 機動性に難アリでした

どこのメーカーでも変わらないのですが 高出力時のファン作動音は気になる所ですね
この機種に限った事では無いのですが ちゃんと冷却出来てるからファンが回ります
ソロキャンで使用してる分にはまあ 支障は無いでしょう
LEDランタン 火起こし用の卓上扇風機 スマホの充電
とくに不便なし 容量はまだまだ余っています
32型テレビが見れるくらいの力はあるので
どこまで必要かを考えてから サイズを決めてもいいですね

限定プレゼントケースが別便で届きました
これ 同時購入って言うのがややこしいんですけど バッテリー購入しただけでは届きません
必ずケースを同時に購入して下さい
ケースの料金だけ値引きされて表示されているはずです
物自体はかなりしっかりして オマケで着いてくるには サービス精神旺盛なパターンですね
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち3.0 ファンがうるさすぎます。
2023年4月25日に日本でレビュー済み
バッテリーとしては素晴らしいです。
ただ、ファンの音がうるさすぎます。
正直、充電中は許せますが、パススルーになったらファンが止まってほしいです。掃除機クラスの音がするので、眠れない、you tube見ていてもセリフ聞こえないレベルです。

それさえなおれば、文句なしの完璧な製品です。
もったいない。。。

追加
外付けのFANで強制的に冷やしてやると音が鳴らなくなります。自宅で使う場合にはこの方法は有効的だと思います。
私は吸気側と排気側に同じファンをつけたところ1日全くおとがならなくなりました。
おすすめです。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち1.0 充電出来ない! 中古品が届いた!
2023年4月23日に日本でレビュー済み
商品到着ご、充電しようとACに接続しましたが、充電出来ません。
交換を御願いします。
送られて届いた商品に不具合はあるし、本体に擦れや擦り傷が有りますか。新品には到底思えません!      
返品しようと思います!
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像カスタマー画像
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート