キャンプで子育て。息子小学3年生にファーストナイフを与えて使い方を教えるの巻。

SALE情報

お得情報があればこちらでお知らせ致します。

 

スポンサーリンク

うちの息子は現在小学3年生です。

これは持論ですが、

そろそろ刃物の使い方を教えてもいい頃かと。

私は小学3年生の頃から家で簡単な料理を作り始めました。
これは環境にもよると思うのですが、私の両親が共働きだったせいもあります。
土曜日のお昼ご飯などは自分で作らないと食べたい物がなかったので
歳の離れた兄がいたこともあり、
兄弟でご飯を作ってよく食べていました。

その中で、自ずと包丁(刃物)の使い方や火の熱さなども学びました。

ナイフ(刃物)は危ない物との認識はもちろん大事です。
でも使い方をちゃんと教えて、人類が発明したとても便利で必要な物という事
ちゃんと教えておくべきだと思っています。

子供は小さいころは物事を片手でしようとします。
よく叱る事の一つに、食事中にお箸を持つ利き手以外の手を
肘をついたり、テーブルの下に隠れたままで使おうとしない。
これはある話を聞いた事があるのですが、
自立できていない証拠だそうです

ここでいう自立とは?

ここでいう自立するというのは、効率よく物事を行う事ができるという事です。
その為には両手を上手く使わないとできません。

そこで刃物という自分を傷つけてしまうかもしれない危ない物
使う事によって慎重さ集中力
ナイフを握る手と添える手の大切さなど。
自立心を養えるものの一つだと私は思っています。

さて、少し前振りが長くなりましたが、

僕が子供に与えたファーストナイフがこれです。

アウトドアやキャンプをやってる人にはお馴染みのナイフ。
OPINEL(オピネル)のものです。

 

オピネル(OPINEL) ラウンドティップナイフ No.7

製品詳細

  • 本体サイズ:全長/17.5cm、刃渡り/7.5cm
  • 本体重量:50g
  • 材質:天然木、ステンレス
  • 生産国:フランス

ちゃんと折り畳めてロックができるので安心です。

オピネルのオーソドックスのフォールディングナイフではNo.でナイフの大きさを表しますが、
No.6~No.10まで種類があります。
ですので小さいサイズから2つ目の大きさって事ですね。


息子は青色が好きなのでハンドル部分がブルーカラーを買ってあげました。

カラーについて

現在はブルーカラーは生産されてないようです。在庫があるだけかもです。
ナチュラル・アップルグリーン・ピンクの3種類のようです。

このナイフの特徴

なんといっても刃先が丸い事。
テーブルナイフのように先が尖ってないので誤って刺してしまう事がない為、
子供が持っても見た目にも威圧感が少なく安心感があります。

早速子供に慣れさせる為に、家で使わさせてみます。
一般的な刃物の練習と言えば・・・
鉛筆削り。


ちゃんとナイフを持っていない手もナイフに添えさせて、
安定させて使う事を教えます。


無言で削っていました。
なかなか楽しいようです。


初めての鉛筆削りはこんな感じで終了。
最初にしては上手く扱えていたように思います。
ただの親バカでしょうかね。


先が曲がってる鉛筆。なんかカワイイでしょ(^_^;)

quotation: amazon.co.jp

子供にとっては自分のナイフを持つなんて
男の子ならなおさらカッコいいという気分になるんでしょうね。
とても喜んでくれてました。

でもちゃんと真剣にナイフを扱う上での注意事項を話しておいたので、
妹には触らせないようにと、
見つからない場所に自らしまっていました。

 

私の娘ももう少し大きくなったら
ピンクを買ってあげようと思ってます。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>

↓クリックして頂けるとブログの励みになりますのでよろしくお願いします!!


オートキャンプランキング

 

 

 

MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-アウトドアで子育て, ナイフ(刃物)
-, , ,