CAMPギアレビュー200件以上掲載中!!
あなたの知りたかった情報があるかも!?
ブログ内検索は下記からどうぞ。

コーヒー ドリップ スケール。タイムモア ハリオ 人気2種比較レビュー。

コーヒー好きでこたわりがある人は、スケール(量りとタイマー)は必須です。 コーヒー豆も計量スプーンで測ったとしても、同じ体積でも焙煎具合で重さは豆ごとに変わります。 なので、必須なわけです。 キャンプでもある程度の一定の味を求めるコーヒー好きならスケールは持っていきます。 そこで先日セール販売で安く買えるタイミングがあったので、「TIMEMORE タイムモア Black Mirror Basic+」を購入したんです。 以前から持ってる「ハリオ V60ドリップスケール」と比較してみました。 タイムモア・ハリ ...

ゼインアーツ グラーツハンマーとグラーツステイク(ペグ)の使用レビュー。使用感はどうなのか?

ゼインアーツといえばテントがデザイン秀逸でコスパがいい事で大人気ではあります。 ですが、もう一つ人気で販売されてもすぐに売り切れる人気商品がこれ ZANEARTS ゼインアーツ グラートハンマー ペグを打ち付ける・抜く事を第一に考えられた形状と艶消しブラックがスタイリッシュでかっこいいですよね。 ハンマーSPEC詳細 材質 ヘッド : ステンレス、グリップ : アルミ、グリップエンド : ゴム サイズ 32 × 109 × 260mm 重量 540g ゼインアーツ ZANEARTS グラートハンマー / ...

QUICK CAMP 『ドームシェルターフェルス』お手頃価格で人気が出ること間違いなしなドーム型シェルターテント。

最近流行りのテントといえばドーム型シェルターテント。 フレームがクロスした円形の造形美と大きなメッシュ窓などを備えて通気性がよく、 宴開幕としても、家族の寝室用としても使い勝手が良く人気です。 北欧テントメーカーなどが有名どころですが、20万前後はするのがザラです。 そんな中、クイックキャンプさんがやってくれましたよ!! ドームシェルターフェルス QC-FELS SD 見た目ももちろんカッコよく、カラーも流行りのアースカラーのカーキ系。 クイックキャンプ QUICKCAMP ドームシェルター QC-FEL ...

寝袋 洗濯したことある?化繊シュラフを手洗いと洗濯機で両方で洗濯してみました。

早いもんでもうすぐ5月ですね。 キャンプ場にもよりますがゴールデンウィークが終われば、シュラフも春夏用の出番です。 冬用のシュラフはしばらくお休み。 とやる気を出したのでひとまず今回は化繊の寝袋(ダウンではない)を洗ってみましたのでその過程をご紹介します! 寝袋(シュラフ)の洗い方 手洗いか洗濯機か!? どうやって洗おうか・・・手洗いか洗濯機か・・・。 みなさん一番悩むところかと思います。 僕も一番悩んだところ。 生地や中の化繊ロフトが傷んだりしないか・・・ シュラフ(寝袋)と言っても有名メーカーならいい ...

ハイランダー シェフテーブル IGT規格のウッドテーブルで人気爆発予感。

スノーピークのIGT(アイアン・グリル・テーブル)規格のギアがインストールできるサイズのテーブルが色々なメーカーやブランドから出てきております。 私もバーナーとテーブルがフラットになるので見た目もスッキリと使いやすいのでよく使ってるラーテルワークスやネイチャーハイクのテーブルがあります。 上記のフレームはアルミを利用していて、パーツでウッドを使ってるという形のテーブルです。 そんな中、ハイランダーからもIGT規格のフラットバーナーなどをインストールして使えるウッド木製テーブルが発売されます!! よりナチュ ...

ソロストーブ レンジャーキット 2.0 にアップデートされ掃除が楽に。使い勝手が格段に向上。

持ってないんか〜い!!(苦笑) でもキャンプ友達の半数以上は持ってるほど人気な元祖二時燃焼を体感できるファイヤーピット(焚火台) そのソロストーブ人気の3種(レンジャー、ボンファイヤー、ユーコン)がバージョン2.0となりより使いやすくなったんです! そのうちの一番キャンプでは需要の高いレンジャーを種にご紹介いたします。 solo stove ソロストーブ レンジャーキット2.0 やはり人気なのは点火が簡単でどんな薪でもよく燃えて綺麗な炎美を見せてくれて煙が少ない事。 ソロストーブ レンジャーキット2.0 ...

Bush Craft inc. 「クイック焚き火グローブ」 着脱1秒!ミトン的に使いやすく良さそう。

使用用途は色々とおあると思いますが、 色々と使う機会はありますよね。 で、僕がよくやるのが手袋をポイっとテーブルや椅子などに置いて、 ちょっと熱いフライパンやポットを持ちたい時、 などなど、探すのに手間取ったり、 ちょっとだけミトン的に使いたいけど、ピッタリとしたグローブだと付けたり外したりが面倒くさい。 そんな、ちょっとした使い方にぴったりなグローブを見つけたので紹介したいと思います。 Bush Craft inc. ブッシュクラフトインク クイック焚き火グローブ 浅目のグローブにマグネット式のカラビナ ...

EcoFlow RIVER2 Pro がやっと発売に!中型ポータブル電源ではトップレベル。

Ecoflow エコフローが「River 2シリーズ」を2022年10月25日に発売を開始。 その時に3種類「RIVER 2」、「RIVER 2 Max」、「RIVER 2 Pro」の発売発表がありましたが、「RIVER 2 Pro」だけは発売は未定となっていました。 なので約5ヶ月後の2023年4月7日に発売になった訳です。 River 2 は発売以来、高耐久で高性能で5年保証付きということもあり大人気なポータブル電源となっています。 ですが、やはり容量的には物なりない人も多かったはずです。 そこでやっ ...

インフレーターブルマットの洗い方。まだ洗った事ない人はやってみて。汗染みなどもスッキリ気持ちよく。

キャンプでもやっぱり睡眠って大事ですよね。 特に家族で行く場合、すっきり寝れるか寝れないかでキャンプが楽しかったどうかが大きく左右される事は間違いなし。 キャンプ好きのパパにとっては「次もまた行きたい!」と言ってくれるかどうかの重要なポイント。 快適な睡眠には欠かせないインフレーターマットを使ってる方も多いかと思います。 ですが、拭き掃除や除菌スプレーぐらいはするものの、夏は大量の汗をかくし、いくらシーツ的なものを敷いてるからと言って汚れてるのは確かです。 そんな中、洗わなければならないシチュエーションに ...

ALLPOWERS 『R600ポータブル電源』小型ではトップレベル性能&コスパ良しで人気が出る予感。

2023年もポータブル電源市場は大いに盛り上がりそうな予感です。 そんな中、小型ポータブル電源で新たに人気が出そうな製品が ソーラーパネルからポータブル電源までの開発・製造・販売を手掛けるALLPOWERS(オールパワーズ)株式会社から販売されました! ALLPOWERS R600ポータブル電源 ALLPOWERS R600 ポータブル電源 299Wh大容量/600W ALLPOWERS ALLPOWERS公式で調べる Amazonで探す 製品SPEC&詳細 型番 ALLPOWERS R600 ポータブル ...

ゼインアーツ グラーツハンマーとグラーツステイク(ペグ)の使用レビュー。使用感はどうなのか?

ゼインアーツといえばテントがデザイン秀逸でコスパがいい事で大人気ではあります。 ですが、もう一つ人気で販売されてもすぐに売り切れる人気商品がこれ ZANEARTS ゼインアーツ グラートハンマー ペグを打ち付ける・抜く事を第一に考えられた形状と艶消しブラックがスタイリッシュでかっこいいですよね。 ハンマーSPEC詳細 材質 ヘッド : ステンレス、グリップ : アルミ、グリップエンド : ゴム サイズ 32 × 109 × 260mm 重量 540g ゼインアーツ ZANEARTS グラートハンマー / ...

QUICK CAMP 『ドームシェルターフェルス』お手頃価格で人気が出ること間違いなしなドーム型シェルターテント。

最近流行りのテントといえばドーム型シェルターテント。 フレームがクロスした円形の造形美と大きなメッシュ窓などを備えて通気性がよく、 宴開幕としても、家族の寝室用としても使い勝手が良く人気です。 北欧テントメーカーなどが有名どころですが、20万前後はするのがザラです。 そんな中、クイックキャンプさんがやってくれましたよ!! ドームシェルターフェルス QC-FELS SD 見た目ももちろんカッコよく、カラーも流行りのアースカラーのカーキ系。 クイックキャンプ QUICKCAMP ドームシェルター QC-FEL ...

ハイランダー シェフテーブル IGT規格のウッドテーブルで人気爆発予感。

スノーピークのIGT(アイアン・グリル・テーブル)規格のギアがインストールできるサイズのテーブルが色々なメーカーやブランドから出てきております。 私もバーナーとテーブルがフラットになるので見た目もスッキリと使いやすいのでよく使ってるラーテルワークスやネイチャーハイクのテーブルがあります。 上記のフレームはアルミを利用していて、パーツでウッドを使ってるという形のテーブルです。 そんな中、ハイランダーからもIGT規格のフラットバーナーなどをインストールして使えるウッド木製テーブルが発売されます!! よりナチュ ...

ソロストーブ レンジャーキット 2.0 にアップデートされ掃除が楽に。使い勝手が格段に向上。

持ってないんか〜い!!(苦笑) でもキャンプ友達の半数以上は持ってるほど人気な元祖二時燃焼を体感できるファイヤーピット(焚火台) そのソロストーブ人気の3種(レンジャー、ボンファイヤー、ユーコン)がバージョン2.0となりより使いやすくなったんです! そのうちの一番キャンプでは需要の高いレンジャーを種にご紹介いたします。 solo stove ソロストーブ レンジャーキット2.0 やはり人気なのは点火が簡単でどんな薪でもよく燃えて綺麗な炎美を見せてくれて煙が少ない事。 ソロストーブ レンジャーキット2.0 ...

Bush Craft inc. 「クイック焚き火グローブ」 着脱1秒!ミトン的に使いやすく良さそう。

使用用途は色々とおあると思いますが、 色々と使う機会はありますよね。 で、僕がよくやるのが手袋をポイっとテーブルや椅子などに置いて、 ちょっと熱いフライパンやポットを持ちたい時、 などなど、探すのに手間取ったり、 ちょっとだけミトン的に使いたいけど、ピッタリとしたグローブだと付けたり外したりが面倒くさい。 そんな、ちょっとした使い方にぴったりなグローブを見つけたので紹介したいと思います。 Bush Craft inc. ブッシュクラフトインク クイック焚き火グローブ 浅目のグローブにマグネット式のカラビナ ...

インフレーターブルマットの洗い方。まだ洗った事ない人はやってみて。汗染みなどもスッキリ気持ちよく。

キャンプでもやっぱり睡眠って大事ですよね。 特に家族で行く場合、すっきり寝れるか寝れないかでキャンプが楽しかったどうかが大きく左右される事は間違いなし。 キャンプ好きのパパにとっては「次もまた行きたい!」と言ってくれるかどうかの重要なポイント。 快適な睡眠には欠かせないインフレーターマットを使ってる方も多いかと思います。 ですが、拭き掃除や除菌スプレーぐらいはするものの、夏は大量の汗をかくし、いくらシーツ的なものを敷いてるからと言って汚れてるのは確かです。 そんな中、洗わなければならないシチュエーションに ...

NANTO スキッターって知ってる?シェラカップもドリップポットになる後付け注ぎ口が優秀。

自然の中で飲むコーヒーって最高ですよね。 キャンプ道具と一緒にコーヒーギアも色々なものがあります。 ゆっくり細く注げるコーヒーケトルなども持っていますが、 ソロキャンプや登山等でケトルまでは持って行くのはちょっとって方も多いはず。 そんな中、スキッターって知ってまます? NANTO スキッター コーヒードリップ用注ぎ口 こんな小さな道具です。僕が買ったのはチタン製です。 商品SPEC NANTO スキッター コーヒードリップ用注ぎ口 (チタンorステレス) NANTO Amazonで探す 楽天市場で探す ...

『COOLER SHOCK /クーラーショック』おすすめサイズは?保冷効率の良い使い方は?

僕は35QTサイズ以上のクーラーボックスならお手軽に2ℓペットボトルに水入れて凍らして使うか、 ハイドラパックの2ℓサイズに水を入れて凍らして保冷剤として使っています。 HydraPak ハイドラパック Seeker 2L シーカー Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す 溶ければ飲み水として使えますし、一番経済的でいいと思っています。 ってなっちゃうんですけど、 なので上記を併用しつつもうちょと保冷力を上げたい時や、 冬キャンプなどのそこまで冷やさなくていい時には今回紹介するの ...

安くても使えるおすすめタープポール紹介。メインポールとサブポール選。

太さも色々あるし、材質も色々あります。 基本は太さと長さ、そして材質によって値段が変わります。 タープポール選びって意外に難しい。 価格が高いポールは「太くても軽量で強度が高い」ってものが多いですね。 初心者の方にはどれがいいわからない方も多いはず。 私はスチール、アルミ合金、木製のタープポールを所持して使っておりますので経験も踏まえて 値段もお手頃で使い勝手のいいポールをご紹介したいと思います。 タープポールの種類 昨今のキャンプブームで需要が上がった事と企業努力もあるのでしょう、昔に比べるとアルミ合金 ...

キャンプでエイアンドエフ 『バーベキューシェフ 菜切り』 折りたたみナイフが包丁の代用として使いやすい。

  キャンプでの料理。 醍醐味の一つでもあります。 そんな中、必要なものとして刃物があります。 男性はナイフなどの刃物が好きな方多いと思います。実際僕もそうです。 お気に入りのアウトドアナイフ1本で事足りるといえば足りるのですが 女性の方はそこまでナイフにこだわると言うよりも料理がしやすい方がいい人が多いとおもいます。 僕も料理は大好きで毎日料理はしております。ナイフも数種持っています。ですが正直言うと料理には使いにくいものが多いです。 家庭で使ってる三徳包丁や牛刀などが一番料理には使いやすいの ...

安くても使えるおすすめタープポール紹介。メインポールとサブポール選。

太さも色々あるし、材質も色々あります。 基本は太さと長さ、そして材質によって値段が変わります。 タープポール選びって意外に難しい。 価格が高いポールは「太くても軽量で強度が高い」ってものが多いですね。 初心者の方にはどれがいいわからない方も多いはず。 私はスチール、アルミ合金、木製のタープポールを所持して使っておりますので経験も踏まえて 値段もお手頃で使い勝手のいいポールをご紹介したいと思います。 タープポールの種類 昨今のキャンプブームで需要が上がった事と企業努力もあるのでしょう、昔に比べるとアルミ合金 ...

『AS2OV アッソブ ポータブルスティックバーナー』と『ユニフレーム スティックターボⅡ』比較してみた。

  キャンプ・アウトドアにおいてブッシュクラフト的に、一から火を起こす事が人気の反面 簡易に火を付けれるライター的なものも人気なのも事実。 10年ほど前は、SOTO スライドガストーチが主流でキャンプやってる人はみんな持っていた印象があります。 ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480C ソト(SOTO) Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す   ですが、スティック型のターボライターも高火力な時代になりました。 ユニフレームからスティックターボ(現 ...

『WAQ フォールデイングチェア』と『クイックキャンプ ウッドローチェア』比較レビュー。実際のところ違いはある?

  キャンプの椅子をどれにしようかお悩みの方も多い事でしょう。 ウッド系のチェアならカーミットチェアなども有名ですが、実際のところ高額で手が出ないのが現状かと。 そんな中、この2つのチェア 『WAQ フォールデイングチェア』&『QUICK CAMP ウッドローチェア』 を検討してる方も多いかと思い、比較レビューしてみたいと思いました。 ミッつぁん パッと見た感じほぼ一緒に見えるこのキャンプチェア。実際はどうなんでしょうか? では行ってみましょう!! 『WAQ フォールデイングチェア』&『QUIC ...

フィールドラックという万能スチールラック。おすすめ売れ筋人気な4ブランドをご紹介。

  数年前にもブログでレビュー紹介したフィールドラック。 人気キャンプギア商品でキャンプ初心者からベテランの方まで愛用してる方も多いのではないでしょうか。 ユニフレームさんの商品名 「フィールドラック」 という名前で販売されてから数多くのメーカーさんがこのスチールラックの構造を真似て販売されています。 ユニフレーム製品はmade in JAPANが売り。物作りで有名な新潟は燕三条で主に製造されてるとの事です。 なのでもちろん物としては間違いない品質でおすすめなのですが、 フィールドラック1個の定 ...

キャンプでおすすめの石油 灯油 ストーブ12選。おしゃれでアウトドアに似合うのはどれ?

  夏から秋の移り変わり。 一気に朝晩は冷え込み、温かい物が恋しくなってまいります。 ミッつぁん 僕の中では一番キャンプが恋しくなる季節。 焚き火は勿論のこと暖を取ることを楽しむのもキャンプの醍醐味であります。 そこで、秋冬から初春にかけて大活躍の灯油・石油ストーブ。 勿論、家庭で使ってるストーブでも使えるのですが、小型で持ち運びに適しているストーブを選びたいところ。 ミッつぁん では現在どのようなものが人気なのかピックアップしてみました。 ミッつぁん キャンプなどのアウトドアに使う灯油・石油ス ...

キャンプのゴミ箱。やっぱりポップアップ系がおすすめ?おしゃれなトラッシュボックスを見つけよう。 

  キャンプなどのアウトドアでのゴミ箱事情。 ビニール袋で済ませることももちろん可能ですが、 今の流行りはポップアップ系のゴミ箱。設置も簡単で、折り畳めたてコンパクトに持ち運びできるのはもちろん。 見た目もカッコよく、おしゃれなゴミ箱が色々と出ています。 せっかくお気に入りのテントやキャンプギアを使ってサイト作りを考えるなら キャンプのゴミ箱(ポップアップ トラッシュボックス) ミッつぁん お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?   ポップアップ系ゴミ箱とは? 筒状のバッグに螺旋 ...

折りたたみウッドチェア選び。キャンプで快適なおしゃれ椅子を選ぼう。

  アウトドアのチェア(椅子)に関しては、 軽量でコンパクトに折りたたみ(分解)収納出来る金属系のチェアも多いかと思いますが、 やはり日常から離れて自然に癒され楽しむのがキャンプ。 ナチュラルな木製の風合いのギアを選ぶ方も多いと思います。 そこでどんな 折りたたみ ウッドチェア があるのか僕なりにチョイスしてみました。 キャンプチェア選びの参考になれば幸いです。 ▲ 選ぶにあたって参考にする項目 参考項目 サイズ(外寸はもちろん、座面幅・座面高など) 耐荷重 デザイン(木材質・座面素・カラーなど ...

保冷缶ホルダー選考。8選16種 サーモスだけじゃない!? おしゃれな保冷缶ホルダーが増えてます!

  ミッつぁん アウトドアで飲むキンキンに冷えたアルコール。 ミッつぁん 最高ですよね! 数年前までは有名なサーモスを筆頭に数種類だけでしたが、 キャンプ・アウトドアブームもあって、おしゃれで機能的な保冷缶ホルダーが種類も豊富になりました。 ホルダーを利用する利点 やはり1番の利点は、缶のまま飲みつつも冷たい状態を長時間キープできる。 ホルダーによって結露をしにくので、手が濡れたりテーブルが濡れたりしにくい。 冷たい缶を直接手で持たなくていいので、手が冷たくない。 上記事から冬場でも大いに保冷缶 ...

【2023年】おすすめ ランタンスタンド選抜 おしゃれな地面打ち込み型からクランプ型まで種類も豊富。

    ランタンスタンド 昨今のキャンプブーム前はランタンスタンドといえば、 アルミ製の1脚カメラスタンドのような足を広げるタイプが主流でした。 ですが、オシャレキャンプブームのおかげで、 色々な写真映えして機能的なランタンスタンドも多く見かけるようになってきました。 そこで現在、どのようなランタスタンドがあるのか、 ミッつぁん 私なりに選抜してみました。     パイルドライバー系ランタンスタンド(ステンレス製) ミッつぁん 打ち込み式の元祖といえばこれ! SNO ...

【薪ストーブ で キャンプ】2022~2023年度版 おすすめな薪ストーブを僕なりにピックアップしてみました。

  ミッつぁん 空前のキャンプブーム 虫もいないですし、寒い時期に冬キャンプを楽しむ方々も増えてきたと思います。 そんな中、『薪ストーブで暖を取る & 火遊び』をしてみたい方も多いと思います。 現在、キャンプで使える薪ストーブはどういったものがあるのか、 僕なりにピックアップしてみましたので ミッつぁん 薪ストーブを探されてる方の参考になればうれしく思います。   [allpage_toc]   おすすめ 薪ストーブ選   最初に 薪ストーブをテント内で使う場合は、 ...

EcoFlow RIVER2 Pro がやっと発売に!中型ポータブル電源ではトップレベル。

Ecoflow エコフローが「River 2シリーズ」を2022年10月25日に発売を開始。 その時に3種類「RIVER 2」、「RIVER 2 Max」、「RIVER 2 Pro」の発売発表がありましたが、「RIVER 2 Pro」だけは発売は未定となっていました。 なので約5ヶ月後の2023年4月7日に発売になった訳です。 River 2 は発売以来、高耐久で高性能で5年保証付きということもあり大人気なポータブル電源となっています。 ですが、やはり容量的には物なりない人も多かったはずです。 そこでやっ ...

ALLPOWERS 『R600ポータブル電源』小型ではトップレベル性能&コスパ良しで人気が出る予感。

2023年もポータブル電源市場は大いに盛り上がりそうな予感です。 そんな中、小型ポータブル電源で新たに人気が出そうな製品が ソーラーパネルからポータブル電源までの開発・製造・販売を手掛けるALLPOWERS(オールパワーズ)株式会社から販売されました! ALLPOWERS R600ポータブル電源 ALLPOWERS R600 ポータブル電源 299Wh大容量/600W ALLPOWERS ALLPOWERS公式で調べる Amazonで探す 製品SPEC&詳細 型番 ALLPOWERS R600 ポータブル ...

BLUETTI EB55 ソロキャンプで電気毛布も使える。 1人〜2人使いにもちょうどいい容量。

ポータブル電源のバッテリー電池といえば主流になりつつあるリン酸鉄リチウムイオン電池。 いち早く製品に取り入れ良さと伝えてきたメーカーといえばBLUETTI(ブルーティ)。 私も愛用させていただいてるポータブル電源の一つです。 すでにEB70を持っているのですが、 今回はEB55のポータブル電源を使う機会を頂きましたので BLUETTI ブルーティ EB55 ソロ、またはカップルで使うにはちょうどいい容量と大きさです。 商品PEC&詳細 高い安全性のリン酸鉄リチウム電池 BLUETTIポータブル電源に内臓さ ...

『ALLPOWERS S2000 PRO』レビュー 大容量1500Whで定格2400W高出力!しかもコスパもGOOD!

  ここ数年で販売されているポータブル電源の種類はかなりの数になってきております。 2023年もポータブル電源市場の勢いはより増すと予想されます。 そんな中、 ミッつぁん 今後日本でもポータブル電源で人気が出ると思われるコチラのブランドの商品をレビュー紹介したいと思います。   ALLPOWERS S2000 PRO   ALLPOWERS(オールパワーズ)というブランドから販売されているポータブル電源「S2000 PRO」。   ALLPOWERS(オールパワーズ ...

Pecron E600LFP ポータブル電源レビュー。容量614Whで定格出力1200Wは凄い!これは他に勝るセールスポイント。

ポータブル電源も数多くのメーカーさんから種類や容量別が数多く販売されるようになってきました。 一番需要が多いバッテリー容量『500Wh〜700Wh』前後の持ち運びやすく使い勝手のいいポータブル電源が気になる方も多いかと。 このクラスのポータブル電源は、定格出力が600W前後のものが多いのですが、 今回ご紹介するポータブル電源は、『バッテリー容量614Whの小型の部類で定格出力 1200W !!』しかもリン酸鉄リチウムイオン電池を使用!! ミッつぁん これなら小型でも消費電力が高い電化製品が安定して安全に使 ...

BLUETTI ブルーティ AC300+B300 を実機レビュー。最強大容量でサイズと重量が大きい、使用環境を考えてみる。

  我が家ではBLUETTIのポータブル電源は既にキャンプなどで活躍中なのですが、 今回、この最先端のポータブル電源を使わさせて頂く機会をもらえましたので、 ミッつぁん 実機を使ってみた感想をお届けしたいと思います。 BLUETTI ブルーティ AC300 + B300 ミッつぁん 『2021年グッドデザイン賞』を受賞したこのフォルムがシンプルでカッコいいですね。 個人的には数あるポータブル電源の中でもBLUETTIのキューブ型のデザインが好きですね。 ご貸与品 本記事はメーカー様からご貸与頂き ...

EcoFlow エコフロー ポータブル電源 RIVER2 リバー2 が3モデルで新発売!このクラス最強になるか!?

  ここ最近の日本でのポータブル電源市場で1、2を争う人気のポータブル電源メーカーになりつつある EcoFlow エコフロー から RIVERシリーズがアップデートされ10月25日午後13時より発売されます!! 発売されましたので後半に情報を追記しておりますのでご覧ください!!   公式サイトスペシャルクーポン!! 発売まもないRIVER 2シリーズが10%OFFで購入できます!! 11月30日(水)23:59まで!! 購入時に下記クーポンコードを入力すると10%OFF適用になりますよ ...

Ecoflow DELTA2 リン酸鉄リチウムイオン搭載で寿命が6倍 3000回 のポータブル電源が新発売

  もう既にご存知の方も多いとおもいますが、 ブランドアンバサダーに中田英寿さんが就任したEcoFlow Technology Japan より、 ミッつぁん EcoFlowで販売台数トップのDELTA が3年ぶりにリニューアル!!   EcoFlow DELTA 2 EcoFlow DELTA 2 リン酸鉄リチウムイオン電池搭載 1024Wh EF ECOFLOW ecoflow公式で調べる Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す この独特の形状はそのままに ...

BLUETTI ポータブル電源 AC200MAX レビュー。大容量高出力で拡張性が高く、リン酸鉄リチウムで安全長寿命バッテリー。

  ポータブル電源も多くのメーカーから多種に渡り販売されてる昨今。 Bluetti(ブルーティ)といえば 私個人的にはなんと言っても リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが特徴なんじゃないかと思っております。 これは充放電サイクルが3500回以上可能を実現しており、 三元系リチウム電池(500〜1000サイクル程が主流)と比べるとサイクル寿命が3〜5倍ほどあるのです。 今回ご紹介する大容量(2000Whクラス)、高出力(定格2200W)のポータブル電源になりますが、大きい分やっぱりお値段も高くなるク ...

おしゃれデザインで選ぶならSABUMA ポータブル電源。大容量・高出力でコンパクト!女子キャンパーにもおすすめ。

  ありがたいことにいくつものボータブル電源を当方ブログで紹介レビュー記事依頼を頂いております。 そんな中、今回はこちらのポータブル電源をご紹介したいともいます。 SABUMA ポータブル電源 S2200 今までいくつものポータブル電源を使ってみてレビューして来ましたが、 正直このSABUMAを実際に見るまではどうかなーと思ってました。 でも実際に手に取って見ると 写真で見るよりスタイリッシュなデザインが際立っている。 マットなホワイトを基調にしたまるでアップル製品のようなシンプルかつスタイリッ ...

SALE情報

お得情報があればこちらでお知らせ致します。