OUTDOOR PARK 2017に行ってきました。
4月22日(土)に楽しみにしていた OUTDOOR OARK 2017行ってきました。 妻も行きたがっていたのですが、仕事で参加できず、 羨ましがられながら僕だけ参加(^_^;) 僕も昼から仕事なので 9:30開場に合わせて早めに行って帰ってこようと思い 早めに到着も 9:15分頃にはすでに 長蛇の列ができてました。 ただ開園されればスムーズに入場できたので チケットを受付で購入(大人350円)して、9:40頃には無事に入れました。 万博公園なので会場から太陽の塔も見えますね。 あいかわらず ...
スノーピーク パイルドライバー。私のおすすめ収納ケースについて。
キャンプの夜。 灯りってとても大事ですよね。 真っ暗だと周りが見えないのはもちろんのこと。 ランタンなどの日常では使わない炎の灯りを灯すと 雰囲気が一段とアップしますよね。 ↑写真でつかってるランタンスタンドが スノーピーク・パイルドライバー これ知ってる人も多いと思いますが 知らない人の為に、どんなランタンスタンドかというと 地面に直に差し込んで使います。 先のゴムカバーを外すと中々の尖りっぷ ...
囲炉裏テーブル 尾上製作所 マルチファイアテーブル サイズを画像に記載してわかりやすく紹介♪
現在、私のメインのテントとして使ってる CanvasCampのSibley 400 Ultimate Protechですが、 寒い時期のキャンプにはテントの中でフジカハイペットと囲炉裏テーブルでの 座敷スタイルが定番スタイルになっております。 今まで使っていた囲炉裏テーブルは ↓LOGOSの囲炉裏テーブルで、これの8年ほど前の初期型です。 LOGOS (ロゴス) 囲炉裏テーブルLIGHT-XL posted with カエレバ ロゴス Amazonで調べる 楽天市場で調べる & ...
Takibi-Tarp TC Recta(焚火タープTCレクタ)を選んだ理由と試し張り。
前回のヒルバーグ ナロ4 GTの試し張り記事に続き、 今回も 前回のキャンプ。ハイマート佐仲での試し張り(^_^;) Takibi-Tarp TC Recta 焚火タープTCレクタ 購入経緯 現在(2017年4月)は2017年生産モデルにチェンジの為、 2016年モデルを難燃シート付きで(税抜26,800円)で限定販売されてるようです。 通常なら難燃シートが(税抜4800円)なので、その分が今ならお得って事ですね。 テンマクデザイン T ...
Hilleberg NALLO 4 GT ヒルバーグ ナロ 4GTを試し張りしてみました!!
前回のキャンプ。ハイマート佐仲での事。 Hilleberg NALLO 4 GT ヒルバーグ ナロ 4GT を試し張りしてきました!! ヒルバーグ ナロ 4 GT テント/4人用(Hilleberg Nallo 4 GT) posted with カエレバ 楽天市場で調べる Amazonで調べる Yahooショッピングで調べる では早速 テントの張り方(建て方) とりあえず本体とフットプリント( ...
キャンプ場レポ。ハイマート佐仲に行ってきました。
先週のキャンプに続き、2017年4月2日(日)~3日(月)にかけて 今週もキャンプに行ってきました。 行った場所は、 ハイマート佐仲 ハイマート佐仲ホームページ 場所は兵庫県の篠山市。 自宅からは高速道路使って1時間ほどの距離です。 12時過ぎに到着。 とりあえず車を止めて、受付でチェックインを済ませます。 チェックインは12時からで、チェックアウト時間は15時。 キャンプ宿泊料金表 車1台 2000円 大人1人 1000円 子供(3歳~小学生まで) 600円 & ...
マイナーランタン・カンブリアンランタンを妻が買ってきたの巻
先週の出来事。 妻が東京出張をかねて行きたかったお店に行ってきたそうです。 そのお店は、東京は浅草橋にある CAMP on PARADE ってお店 CAMPonPARADEホームページへ アンティーク・オールド関連のキャンプギアやハンドメイドを取り扱ってるオシャレキャンパーの間で有名なお店。 って買ってきたのが(^_^;) マイナーランタン・カンブリアンランタン マイナーランタン・カンブリアンランタンとは 20世紀の産業革命で主にイギリスの炭鉱で使わ ...
キャンプ場レポ 日時計の丘公園オートキャンプ場に行ってきました。
2017年3月26~28日の2泊3日で 日時計の丘公園オートキャンプ場に行ってきました。 日時計の丘公園オートキャンプ場公式ページ 家からは1時間半程と近く、チェックインは14時なので、 のんびり10時頃からキャンプギアの積み込み開始です。 相変わらずの荷物量ですね(-_-;) 12時頃出発しました。 無事に到着。管理等にて受付を済ませます。 ちなみに料金は 休前日 3,500円 休前日以外の日 3,000円 デイキャンプ・1週間前~予約可 1,50 ...
Hilleberg ヒルバーグ・Nallo ナロ 4 GT 購入経緯と開封レビュー
って、届いてから1週間ほど過ぎてるんですがね。 それは、そう以前↑ブログで書いたあれです。 Hilleberg ヒルバーグ・Nallo ナロ 4 GT サンドカラー HILLEBERG NALLO 4GT ヒルバーグ ナロ4GT posted with カエレバ s07170 ヤフーショッピング店 Yahooショッピングで調べる Amazonで調べる 楽天市場で調べる あ、そうそう。 実はこれを買うまでに色々 ...
ベルテントとは? 日本で買えるベル型テント4種を比較してみました。
現在、メインのテントとして使っているのが去年買った CanvasCamp SIBLEY 400 Ultimet Pro (Protech) のベルテントです。 気にいってますし、満足してるんですが キャンプ沼にどっぷりハマってしまっている私は なので 日本で買える4種のメーカーからベルテントを比較してみました。 ベルテントとは? ベル型(釣鐘)の形をしたテントの事。特徴としてサイドウォール(壁面)があります。 エントランス(出入り口)がAフレーム(ポ ...










