キャンプ用 コーヒードリッパー&コーヒーサーバーをスポーツオーソリティで購入。
先日、嫁さんがスポーツオーソリティのセール見に行きたいって事で またまた行ってきました。 もちろん先日ご紹介した京阪神(関西)では品ぞろえも豊富でキャンプ用品に力を入れてる店、 スポーツオーソリティ西宮今津店 こちらの店舗についての記事はこちらからどうぞ↓ 京阪神間(関西)でキャンプ道具を手に取ってみたい&買いたいなら!! スポーツオーソリティ西宮今津店がお勧め!! で購入したのがコーヒードリッパーとコーヒーサーバー用になるもの。 (ユニフレーム)UNIFLAME コーヒーバネット cute/664025 ...
京阪神間(関西)でキャンプ道具を手に取ってみたい&買いたいなら!! スポーツオーソリティ西宮今津店がお勧め!!
半期に一度のスポーツオーソリティのセールも始まりましたね♪ まだスポーツオーソリティカード又はイオンカードでもいけるので お持ちでない方は是非この機会に作られてはいかがでしょうか? ↓から簡単にカード申し込みができますのでよろしかったらどうぞ!! スポーツオーソリティカード イオンカード さ、カードも作ってキャンプ道具を見にスポーツオーソリティに行こう!!と思っても 店舗によってはキャンプ用品の扱いが少ない店舗があったりしますので 京阪神間(関西)でキャンプ道具を手に取ってみたい&買いたいな ...
キャンプで使うケトル ユニフレームのキャンプケトルをチョイスしました。
今日は昼間は暑かったですが、日に日に秋が深まってきたこの頃、 冷え込むキャンプの時に、お湯があったら便利かなと思い、 ケトルをいろいろ調べたところ。 ステンレス製で焚火などの直火で使えそうな代表どころの3製品 から↓これを選びました。 ユニフレーム キャンプケトル 1.6L 実は、スポーツオーソリティーで購入したのですが、 1つしか在庫がなく、 店員さんに「いいものに目を付けましたね~♪」 なんて言われました。 え?なんで?と思い、詳しく聞くと製造数も多くないらしく人気な為、 店頭に入ってき ...
最近ハマっている事。自分で焙煎したコーヒーを飲む。
いやーここ最近忙しくてブログを1週間も更新できていませんでした。 その1週間であっという間に涼しくなり、あったかいコーヒーがおいしい季節ですね。 ッてな事で、最近自宅でハマっているのが生のコーヒー豆を自分で焙煎して ミルで引いて、ドリップで淹れて飲む事なんです。 煎りたて&挽きたてのコーヒーを初めて飲んだ時からハマってしまってます。 だってめちゃくちゃおいしいんですもん。 私はもちろんコーヒーは昔から好きなのですが、もともと胃が弱い方で、缶コーヒーなどを飲むと胸焼けがするんです。 朝眠気覚ましに缶コーヒー ...
気軽に卓上炭火焼き(^_-) 「ユニセラTG-Ⅲ」レビュー
以前に嫁さんとキャンプ用品店に行った時に 「ユニセラTG-Ⅲ」を見かけて。 私:「これで休日にベランダで卓上炭火焼きしたら楽しいやろなぁ~」 嫁:「確かにコンパクトやし家族だけならこれで十分やね~」 なんて話をしたのが数日前の事。 後日、嫁さん宛てにナチュラムからの宅急便を私が受け取る。 私:「ナチュラム?!またなんかキャンプ用品買ったんか?(笑)開けてもいいか?」 嫁さんは家で家事をしていたので、代わりに僕が開けてやろうと、ちょっとワクワク(笑) そしたらこれが!!! 行動はやっ!!!!(爆) 数日前に ...
キャンプでのソフトクーラー(シアトルスポーツ)の使い道。
今年は雨が多くてうっとおしい日が多いので、 キャンプやイベントが多いこの季節は天気予報ばっかり気にしてる気がします。 そんなこんなで最近思うのがキャンプやアウトドアで使うクーラーボックス関連です。 キャンプやBBQなどでは飲料品(缶ビールやペットボトル)や食材をクーラーボックスで保管しますよね。 YETIの大きくて頑丈な高級クーラーボックスや、 YETI(イエティ) クーラーボックス タンドラ 50qt. タン YT50T posted with カエレバ イエティ クーラー(YETI COOLERS) ...
淀川アーバンキャンプ2016を見てきました。
先週末に淀川アーバンキャンプを見に行ってきました。 場所は名前通り淀川の河川敷です。最寄駅は西中島南方駅。 ここ最近はBBQスポットで有名らしいです。確かにアーバンキャンプ横はBBQ場になってましたし、 BBQ場の駐車場なんかもありました。 で、本題のアーバンキャンプですが色んなアウトドアのブランドがキャンプギアを展示してましたよ。 一番目に入ったのが DOPPELGANGER OUTDOOR(ドッペルギャンガー) 最近注目度が高いカマボコテントなるものも展示されてました。 カマボコテント ...
安いからといって侮るなかれ!「Bruno LEDランタン」 を使ってみました。
いや~Outing Campすごかったなぁ~と余韻に浸りつつ。 来月(10月)は子供の行事や仕事の関係もあって キャンプに行けない事が決定してるので、寂しい秋空が似合う私がいます。( ´△`)アァ- ・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・ ってな事で、前回のキャンプにこれも使ってみました。 Bruno LEDランタン BRUNO ブルーノ ピクニックシリーズ LEDランタン posted with カエレバ イデアインターナショナル Amazonで探す 楽天市場で探す Yaho ...
2016 9/18~19 OUTING CAMP (マキノ高原キャンプ場)に参加してきました。
OUTING CAMP (マキノ高原キャンプ場) イベント日時 2016年 9月17日~19日 インスタで立ち上げられたおしゃれキャンパー達によるイベントです。 行く一週間前から発生した台風16号の動きと天気予報が気になってずっとソワソワしてましたが、 みんなの祈りが通じたのか、台風も予想よりもスピードが遅くOUTINGCAMP直撃は避けることができました。 ただ、雨模様は避けれませんでした。 絶対テントはSibley 400 Ultimate Pro(ベルテント)を張りたかったのですが 雨なら張るのも撤 ...
自作 ロールトップテーブルを改良。
以前に作ったロールトップテーブルですが、 (ロールトップテーブル自作挑戦の記事はこちらをクリックしてご覧ください!) 天板(ロールトップ)は隙間なくきつきつに並べてある為、 前回のキャンプで大雨に見舞われた時に テーブルの天板の木材が水分を吸収して膨張してしまいロールトップが波打って平らにならない現象に見舞われました。 ですのでばらして改良することにしました。 ひとまず、タッカーで止めてあるナイロンベルトを力ずくで外していきます(笑) 今まではピッタリ並べていたので、1枚抜いて隙間を作ることにしました。 ...










