カーミットチェアをアメリカの製造元から直接海外通販でオーダーしたのが7月6日で
オンシーズンは10日~14日ほど発送までにかかるとサイトに記載があったので待っていたのですが
2週間経っても発送されず、シビレをきらしメールで問い合わせをしたのが7月22日でした。
そうしたら問い合わせの返信はなく、USPSの発送メールが送られてきましたよ。
ちょうど発送するタイミングだったのか、催促がきたからすぐ発送したのかわかりませんが(笑)
なにはともあれ、発送してくれてよかったです。
で、7月30日に無事に到着しました。
荷物番号で↓トラッキングができるので日々確認しておりました。
↓ちなみに日本まで入ってくると普通に郵便局の荷物追跡で反映されて確認できるようになります。
やっときましたよ!!待ちに待ったって感じです!!
ほしいなと思ってはや数年!!
届いた荷物がこれ↓です。関税が1,500円かかったので、配達員さんに支払って受け取りました。
値段の話ですが、399.90ドルが発送された時にクレジットカードで支払いってことになったので、
43,243 円でした。1ドル=約108円の計算ですね。それに関税の1,500 円を足して、2で割ると、
一脚の値段が 22,371.5 円 ってことになりました。
注文した7月22日の円ドル相場が101円あたりだったので、クレジットカードでの支払いで約2~3円上乗せされるとして
104円ほどだったのが7月22日で108円なので約4円も差が出て予想より1脚の値段が800円ほど違いが出た結果となりました。
トラブルもなく日本で買うよりは安く手に入ったって事で満足満足です。
それでは、荷物の開封をします!
開けたらそのままゴロっと入ってましたよ。
2脚とステッカー2枚。ステッカーはダサいです。
1脚の重さは2.5キロでした。
縦の長さは約60センチ。縦は約17センチでした。
袋から出してみると組み立て説明書が入ってました。
パーツはこんな感じです。
結構しっかりニスが分厚く塗られていて、テカテカ光ってます。
さすがアメリカ!穴あけた後のバリなんかはきれいに処理はされてません(笑)。
では早速ペラペラでわかりにくい説明書(笑)を見ながら組み立ててみます!