ツールボックスと言うと男らしいイメージ。
ペグケースも何処となく無骨なイメージが強いかと。
今使ってるペグ・ペグハンマーケースがちょっと使いにくかったのでこちらを購入レビューしました。
クリックできる目次
THE NORTH FACE フィルデンスツールボックス nm82013
ノースフェイスの刺繍ロゴが入ったツールボックス。この形と見た目で欲しくなる人も多いでしょうね。
商品SPEC&詳細
SPEC詳細
ペグやハンマーをはじめ、さまざまなキャンプギアの収納を目的に開発された7.5リッター容量のツールボックスです。素材には、優れた耐水性と耐久性を誇る、900デニールと600デニールのリサイクルポリエステルTPEラミネートファブリックを組み合わせて使用。内部には剛性を高めるPEボードを内蔵し、小物を収納できるメッシュポケットを配備。TPEラミネート面を内側に配置することで、汚れたギア類の仕分けができ、汚れた際の掃除も容易です。
商品型番 | NM82205 |
素材 | 900DリサイクルポリエステルTPEラミネート、 600DリサイクルポリエステルTPEラミネート |
商品サイズ | H11.5×W35×D16cm |
重量 | 約525g |
容量 | 7.5L |
カラー種類 | メルドグレー、ブラック、ニュートープグリーン |
原産国 | ベトナム |
ダブルジッパー付きのフラップ形状トップ
ダブルジッパーで左右どちらからでも開け閉めができ、ガバッと開閉できますので中身も出しやすいです。
キャンプに行くまでの車内や移動時はジッパーを閉めれるのでひっくり返っても中身がこぼれないのがいいです。
これまで使ってたペグケースはジッパー付きではなかったので、傾いた時などによく中身が出て面倒でした。
メインコンバートメント容量7.5L
30cmまでの長さが使いやすいか開閉口です。鍛造性のよく使われてるペグサイズ(18cm/28cm)が使いやすいツールボックス設計ですね。
最大で34cmぐらいまでの長さの物ははなんとか入れれると思います。
上記画像は、ゼインアーツのグラートハンマー1本、グラートステーク28cm x 8本、18cm x 6本が入っています。まだまだ余裕はあるのでこの倍以上は収納可能かと。
硬性を高める取り外し可能のPEボード
叩くとコツコツと音のする硬めのボード。
仕切りもマジックテープで調節可能です。
この一枚の仕切りですが好きな大きさで仕切ることによって使い勝手が格段に上がります。
今まで使ってたペグケースは仕切りがないので中がごちゃごちゃして探し出すのも時間がかかってました。
取り外しも出来るので、隅の方に溜まった砂や土汚れなどの掃除もしやすくて良いです。
メッシュポケット
フラップ裏側にメッシュポケットがついています。
メッシュポケットの中にあるものがフラップを開けると、外に落ちちゃうんですよ。
ボトム部分は強度のある素材
滑りにくく汚れにくい素材なので、キャンプ場で場所を選ばず気兼ねなく置けます。
撥水性能もGOOD
ペグケースってテント設営中や終わった後も野外に置きっぱなしを忘れてて、
雨が降って濡れちゃったり、結露で濡れちゃったりした経験があるひとも多いはず。
なのである程度、撥水性能がある方がありがたいです。
ご覧の通り、お水をジャーッとかけて見ました。予想以上に撥水性能があります!
さっと払らうか拭くかすれば濡れているかわからないレベルでしたよ!
ちょっと気になった点
ジッパーの配置よりも幅広く大きく造られているフラップ状のフタではありますが。
設営中などはいちいちジッパーを閉めなくてもフラップだけ閉じておけば雨や汚れなどを弾いてくれる良い反面、ちょっと気になる点があります。
フラップを普通に閉めた状態でグリップを持ち上げると
別に気にしなければ良いのですが、なんか気になっちゃうんです。
めくれ上がらないようにちょっとフラップを抑えてグリップを持ち上げれば問題ないんですけどね。。。
こんな方におすすめ
シンプルではあるのですが、キャンプ好きの日本のノースフェイス社員が開発したツールボックスだけはあるなと。
どうしてもゴツッとしたイメージのあるツールボックス(ペグケース)がノースフェイスのロゴとデザインが合間れば、カッコよくも可愛くもおしゃれにもなるんですね。
男子キャンパーにはカッコよく、女子キャンパーには可愛らしく、おしゃれで機能的にも満足できるデザインのツールボックスではないでしょうか。
ノースフェイスのテントやタープを持ってる方や購入を考えてる方にも揃えて使うとよりおしゃれでカッコよくなるかもですね。
こちらもCHECK
-
『ノースフェイス ネブラタープ6』設営レビュー。どんな張り方でも様になるよく考え抜かれたコスパ良いタープです。
キャンプブームのお陰でタープも数え切れないほどの種類が販売されてる昨今。 正直言ってどれが良いのかよくわからないですよね。 そんな中、これは使ってみたいと思うタープだったので購入レビュー ...
続きを見る