キャンプ用 ウッドロールトップテーブル自作に挑戦 その①

SALE情報

お得情報があればこちらでお知らせ致します。

 

去年から作ろうと思っていた、ウッドロールトップテーブル

やっと取り掛かることにしました。

 

おおまかな完成予想図(縦60cmx横91㎝x高さ37cm)
ヒノキ材使用、天板厚み9mm、30mmx30mmの角材、足はねじ込み式を予定

ロールトップテーブル完成予定図

必用ヒノキ材寸法
  • 【600mm×9mm×60mm】x15枚(ロール天板用)
  • 【910mm×30mm×30mm】x2本 (テーブル横角材)
  • 【600mm×30mm×30mm】x2本(テーブル縦角材)
  • 【340mm×30mm×30mm】x4本(テーブル足4本)

スポンサーリンク

 

なんにせよ自作テーブルは初めてなので、上手くいくかはお楽しみって事で。

 

本題に入る前に、今まではアルミのロールトップテーブルを使っていたのですが、これです。

 

 

2段階の高さで使えて、低めの高さが37cmと、

ユニフレームの焚き火テーブルと同じ高さなのです!!

 

 

コールマンなどからもロールテーブルが出てたりしますが、

高さが37cmになるものはヴィジョンピークスのロールテーブルだけですね。

 

それでは本題に入りますが、どうして作ろうかと思ったかというと。

で、作ってみることにした訳です。

 

木材の調達ですが、近所のホームセンターを数件回ってみましたが、

程々の値段で作れそうな木材がなかなか見つかりませんでした。

30mmx30mmなどの角材はあるのですが、

ロールアップ天板に使う板で、9mm~10mmが初めて作るのにはコストパフォーマンス、

失敗した時の事(笑)を考えるといいかなと思い、探していたんですけどなかなか見つからず。

厚みが12mm~15mmなどはあったので

12mmでもいいかなとも思ったんですが、値段の張る木材しかなかったり、、、

15mmの値段が安めの木材でいいかなと思いましたが、結構な重さになりそうなのでやっぱり断念。

 

で、結局、ネット(楽天市場)で探したらありましたよ。

手に取って見れないのがちょっと心配だったのですが、

ヒノキ材でこの値段は安いですし、思い切って注文してみました。


ヒノキ材【600mm×9mm×60mm】170g【10P21Sep18】


ヒノキ材【600mm×30mm×30mm】300g【10P21Sep18】


ヒノキ材【910mm×30mm×30mm】450g【10P21Sep18】

で、届いたのがこれです

IMG_3001

なかなか綺麗です!!

もしホームセンターで買ったのなら綺麗なのを選りすぐりしたレベルのヒノキ材が入ってました。

ちなみに値段はというと

購入時の値段です。現在の価格は変更がある場合があります。

      ヒノキ材【600mm×9mm×60mm】170g【10P09Jul16】(55567)
      価格 170(円) x 16(個) = 2720(円) (税別、送料別)
      ----------------
      ヒノキ材【910mm×30mm×30mm】450g【10P09Jul16】(55547)
      価格 440(円) x 3(個) = 1320(円) (税別、送料別)
      ----------------
      ヒノキ材【600mm×30mm×30mm】300g【10P09Jul16】(55585)
      価格 250(円) x 4(個) = 1000(円) (税別、送料別)

(補足:角材の在庫数などにより、購入する長さがバラバラのを購入せざるを得なかったです。)

送料別で税込5443円でした。送料入れても約6500円

ヒノキでこの値段、この品質なら安い方だと思います!

 

早速、製作にとりかかりました。

1日で仕上げるのはもちろん無理なので、少しずつ、やっていこうかと思います。

で、今日は天板15枚の角とり?面取り?をしました。

IMG_3006

ミニサンダーで角を削っていきます。

なかなか時間がかかります (; ̄ー ̄川 アセアセ

これはカンナなどで削ってからサンダーで仕上げをする方が楽かもですが、

カンナを持っていないのでひたすら、うるさいサンダーの電動音と共に作業を続けます。

こんな感じになるまで1枚1枚削ります。

IMG_3009

数枚削ってみて、比べてみました。ちょっとわかりにくいかな・・・。

IMG_3014

ミニサンダーの重みと振動で手がだるくなってきました(汗)

ラストスパートで15枚完了!!約2時間弱かかりました(笑)

カンナなどを使ったらもっと効率がいいかもですね。

IMG_3012

で、並べてみたらこんな感じ

削る前

IMG_3005

削った後

IMG_3013

写真の角度が違うのでごめんなさいですが、

少し、丸みが出たせいか手作り感もでて、自分的にはいい感じになりました。

きっちりやるなら細かいサンドペーパーで仕上げしないといけないよな~と思いつつ。

今日の作業はこの辺で終了。

 

ミニサンダーに付けていたサンドペーパー#80がこんな感じになりました。

IMG_3010 IMG_3011

このミニサンダーについてた純正のサンドペーパー2枚しか用意してなかったので

後半は削れる量が減ってきたせいもあって時間がかかりました。

安いものなので、頻繁に新しいものと交換して使う方が楽ですね(汗)

 

さてさて、本当に完成するんだろうか・・・・(´ρ`)ぽか~ん

続きは後日、少しずつやっていきま~す!!

 

次をみる

↓クリックして完成まで応援よろしくお願いします!!


ファミリーキャンプランキングへ

MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-自作 DIY
-, , ,