今年の夏の終わり。
ずっと散らかっていたキャンプギア。
妻にいい加減綺麗に片付けてくれって事で、重い腰を上げで取り掛かりました。
せっかくならカッコよく飾り収納したいなと思ったので、
有孔ボードで吊り下げディスプレイ収納
有孔ボード設置前に壁塗り
まずは部屋の20年以上前の壁紙をどうにかしたかったので
壁紙の上から塗れる塗料を購入。
私はロイヤルホームセンターで壁紙の上に塗れる水性塗料を購入しました。
ネットでもおしゃれなカラーの水性塗料が出ておりますので探してみるのもいいかと思います。
壁塗り感想
水性塗料で壁紙クロスに直接ハケとローラーで2回(1回目がある程度乾いたら2回目を上塗り)をやってみた感想は、
水性塗料だと乾く前には拭き取ることもできるのと、匂いもそこまでキツくないのです。
あと、塗った直後は乾き具合によってムラがあるように見えますが、均一に乾くとムラなく綺麗な仕上がりだったので
初めての方にもおすすめできると思いました。
ポイントは塗り方よりも養生が大事だとおもいました。
養生(マスキング)テープは100均で売ってるもので十分です。
マスカーフィルムなどもあると便利です。
有孔ボード設置手順
まずは有孔ボードを設置する壁の大きさを計測します。
そのサイズの有孔ボードを僕の場合は大きいのでホームセンターで1820mm x 910mmを2枚購入して
この壁に収まるようにカットしてもらってきました。
有孔ボード設置に必要なもの
必要なモノ
簡単な流れ
注意
あとは最初に紹介したフックセットを色々試してつけてみて
ちなみに部屋のスイッチプレートも古く汚かったので、
最後に
全てを棚やボックス等で収納すると探しずらかったりごちゃごちゃになったりする事も多々あります。
お気に入りのギアならディスプレイに使う方がいい気がしたのと、壁面に吊るすと案外収納スペースが広くなった気がします。
ギア毎に収納場所を決めておけばキャンプに行く時も帰ってからもその場所に戻すという事をすると案外整理整頓と時間短縮になったりします。
今回この有孔ボードで壁面ディスプレイ収納に挑戦してみて意外に簡単でしたし、
材料費にかかった費用も10,000円ほどでこれだけのものができました。
なんと言っても部屋がカッコよくなっったのでやってみて大正解でした!!
気に入った方は有効ボード壁面ディスプレイ収納にDIY挑戦してみてはいかがでしょうか?