キャンプ用 ウッドロールトップテーブル自作に挑戦 その③

SALE情報

お得情報があればこちらでお知らせ致します。

 

前回のフレーム枠の相欠きつぎ(その②) からの続きを再開。

ドリルを使って穴あけ作業です。

ハンガーボルトとつめ付ナット(オニメナット)を使いテーブルの脚をねじ込み式にして固定する作戦です。

IMG_1003

 

穴をあけるところの表と裏に印を付けます。

IMG_1072 IMG_1069

つめ付ナットの必用な下穴の大きさが10.5mmなのでこのドリルを使って穴をあけます。

IMG_1009

完全に貫通させないように先のとがった頭の部分が出るだけ開けます。

じゃないと下側の穴が割れてしまったり、せっかくの相欠きつぎした木材が台無しになります。

なぜなら1本台無しにしたからです!!!何事も経験ですよ!!

IMG_1074

わずか15mmの厚みに穴を空けるだけなのに、フリーハンドで空けると・・・

はい。裏側を見るとちょっとずれてます(汗)難しいもんですね。

IMG_1076

ずれは気にせず、今度は反対側からドリルで完全に穴を空けてしまいます。

IMG_1077

穴を全ての相欠きつぎした木材4本。計8か所に同じ作業をします。

 

テーブル足の木材4本にも穴を空けます。ど真ん中に印を付けます。

ハンガーボルトが8mmなので、下穴は6mmを空けることにします。

IMG_1081

これはさすがにフリーハンドは怖かったので、先日購入したドリルガイドを使って穴を空けます。

IMG_1046

穴が開いたのがこんな感じ。すこしど真ん中がずれたりしてますが

なんとか垂直には穴があけれたのでドリルガイド買って正解でした。

IMG_1085

上の画像にも1本はめてありますが、ハンガーボルトを

ダブルナット(ナット2つを使ってナットをロックする技法)を使って4本をねじ込んで行きます。

IMG_1082

 

次に、縦フレームの角材(短い方600mm)の4か所にオニメナットをはめ込みます。

大き目の金槌が家になかったので、ペグハンマーで(笑)

IMG_1078

打ち込んだらこんな感じ

IMG_1079

 


後は、角材の面取りをして製品らしくします。

ロールトップ天板はミニサンダーでやったのですが、

結構しんどかったので、ミニカンナを買いました。

 

IMG_1086

ひたすらカンナがけします。はじめてしましたが、なかなか要領がつかめてくると

スイスイできて楽しかったです。

IMG_1087

カンナがけをがんばったのでカンナくずがいっぱい出ました。

これ焚火の焚きつけによく燃え上がりそうでちょうどよさそうですね(笑)

IMG_3057

 


ロールトップ天板の端1枚とつめ付ナットをつけた木材を木ねじで付けるので

つめ付ナットの頭部分の厚みだけヤスリで削っておきます。

IMG_1088

打ち付けた画像は撮るの忘れた(汗)

 


後は、組み立ててみて、ナイロンベルトをタッカーで付けていきます。

IMG_1089

 


完成画像がこれです↓

IMG_1104

IMG_1097

いや~ちょっと急いだ分、丁寧さは欠けてしまいましたが、

なんとか完成しました。

この記事もすこし長引いてきましたので、完成品の数種類の画像と共にまとめ記事を書くことにします。

とりあえず今日はここまでにしときます。

 

 

次をみる

 

 

 

↓クリックして完成まで応援よろしくお願いします!!


ファミリーキャンプランキングへ

MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-Campギアレビュー, 自作 DIY
-, , ,