妹背の里 キャンプ場に行ってきました。

SALE情報

お得情報があればこちらでお知らせ致します。

 

 

 

 

2017年6月17日~18日に1泊で

妹背の里 キャンプ場に行ってきました。

1泊1張 2,260円とリーズナブルな値段が魅力なのとフリーサイ好きなのでよさそうだなと思い行ってみました。

 

メモ事前情報ではタープを張るにも2,260円別途必要との事で、テントとタープだと4,520円かかる事になる模様。

なので2ルームテントなどで行けばタープ必要ないので2,260円で行ける訳です。

ですが実際、受付では「タープ張りますか?」などの確認とかもなく、2,260円を払うだけでOKでしたので、

確認するの忘れましたが2,260円でテント&タープでいけるようになってるのかも?

気になる方は一度電話などで確認を取ってみることをお勧めします。

ちなみに予約は必ず必要との事です。

あと2週間前からキャンセル料がかかるのでちょっと予約するのが慎重になっちゃいますね。

 

チェックインは14時~なので、先にお昼を済ませようと行き道で探すことに。

そそられるお店を見つけちゃいました。

 

  近江牛レストラン 岡喜本店


自社牧場で近江牛を飼育して直営レストランで食べれるってお店です。

なのでまだお安く近江牛を食べれるって話です。

 

僕が注文したのはランチメニューの近江牛のローストビーフ丼。

3大ブランド牛だけあって十分いいお値段(1,980円だったけ?)ですが

今回のキャンプは1泊お安めなので奮発しちゃいました。

もちろん、美味かったです。久しぶりに高いお肉食べましたわ。

 

腹ごしらえも終わったので、キャンプ場へ。

14時前に到着しましたが、すでに一番近い駐車場は殆ど一杯。

僕は車で待機で、妻に受付に行ってチェックを済ませてもらい、

リヤカーを持ってきてもらって荷物を運ぶことに。

ここのキャンプ場安いのはいいのですが、車で乗り入れできないので

キャンプ道具はリヤカーで運ばないといけないのです。

こんな感じです。私たち家族の場合、荷物が多いので2回運ばないといけませんでいた。

駐車場からサイトまで坂道アリのなかなかの距離なので時間もかかりますし、

股関節炎の私にとってはかなり辛くヘトヘトになりました(^_^;)

 

それと思ったのは、14時チェックインの割にはすでにたくさんのテントが立ち上がってのんびりされてる家族もいました。

多分、もっと早めに来てもチェックインできたんでしょうね。

連休中日とかじゃない限り、13時過ぎにはチェックインできるかもですね。

 

 

 

てなことで、せっせと空いてる場所を見つけて設営。

キャンプでは初張りの レイサ6 スペリオール 

いや~我ながらこのテントはオシャレかっこいい!!!

 

あ、そうそう、ここのキャンプ場のもう一ついいところ

遊具が多いところです。

設営時も撤収時も子供たちは遊具で遊んでくれるのでとても助かりました。

 

設営も終えて少しのんびり、ビールタイムにしようと思った時。

 

食器類が入ってるボックスは?
妻

みっつぁん
みっつぁん
.........うん?

..........
妻

 

みっつぁん
みっつぁん
ガビーン∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!

 

みっつぁん
みっつぁん
積みこむの忘れた・・・。ごめん・・・。

 

受付の売店で紙のお皿を買いに行きましたとさ(^_^;)

なもんで、夕食も2日目の朝食コーヒータイム紙皿&紙コップでした(^_^;)

 

 

お風呂は車で10分ほどのドラゴンハットっていうスポーツ施設のお風呂が近いです。

お風呂は温泉ではないですが、湯船はそこそこ大きく汗を流してリラックスするには十分なお風呂です。

しかもキャンプ場で割引券をもらえるので大人が210円だっけか?で入れちゃいます。

オススメですよ~。

メモちなみに19:30が最終受付で、20:00完全退室との事でしたので

時間には余裕をもっていく方がいいですね。

私たち家族はギリギリにいったので妻は小さい娘を連れて大変だったと思います。

 

風呂から帰ってきて、晩御飯を済ませると子供はすぐに就寝モード。

 

そうなれば恒例の焚火でまったりワインタイム。


もちろんワイングラスは紙コップ(笑)

 

そんなこんなで、リヤカーでの荷物運びが疲れましたが

久しぶりのキャンプで楽しめました。

 

妹背の里 キャンプ場を利用してみての感想

・なんといっても値段が安い。1泊1張2,260円。

遊具が多いので子供が勝手に遊んでくれるので、ゆっくりできる。

ゴミを捨てて帰れる。(チェックイン時に分別用にゴミ袋をもらえるのでそれを使います。)

・駐車場からサイトまで坂道ありのそこそこの距離をリヤカーで荷物を運ばないといけない。

キャンプ場というより大き目の公園といった感じで、街灯も多いので特に夜の雰囲気がちょっと物足りないかも。

 

こちらのキャンプ場を利用しようか考えてる方の参考になれば幸いです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓クリックして頂けるとブログの励みになりますのでよろしくお願いします!!


オートキャンプランキングへ

MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-Camp日記
-, ,