スポンサーリンク
ロッキングチェアって知ってますよね?
弧を描いた足板がついて
揺り籠のようにゆらゆらできるイスです。
なんとヘリノックスのチェアがロッキングチェアにできる
専用アクセサリーがあるんですよ。
Helinox ヘリノックス ロッキングフット
Helinox ロッキングフットの種類
2018年現在の日本国内では
チェアワンシリーズとチェアツーシリーズ用の2種類の展開です。
もう一種類大きいサイズ用のロッキングフットもあるようですが。
日本国内ではまだ流通されていません。
収納バッグ&本体比較
チェアワン用本体長さ:53cm
チェアツー用本体長さ:58cm
組立方法
組立方法はいたって簡単です。
固定パーツから先が短い方がフロンド側。
組み立てたチェアの脚をロッキングフットの脚先固定パーツに
はめ込むだけ。ちょっと力がいるかもですけど。
しっかり押し込まないとちょっと浮いてたりします。
数秒で取り付けできるのでとっても簡単です。
このように計算された弧を描いた脚になります。
実際に座ってみた画像比較
通常姿勢
この体制で制止しているときはロッキングフットを付けていない時とそんなに変わりません。
前かがみ姿勢
弧を描いているので前かがみもスムーズに移動できます。
画像では伝わりにくいですがロッキングフットのお蔭で
この姿勢で作業するのがとても楽になります。
足組み姿勢
これも前かがみと同じくとても安定しています。
ロッキングフットを付けていないと上記画像のように
ねじれが生じて脚の1本だけ浮いてしまったりと
不安定になりますし、チェアのフレームにも負担がかかっていそうです。
足伸ばし姿勢
これもロッキングフットが付いていると楽にできる姿勢です。
初めて使うと後ろに倒れそうな気がしますが、
よっぽど後ろに倒れてみようと試みない限り倒れてしまう事はありません。
使ってみて思った事&まとめ
こんな方におすすめ
- キャンプで長時間座っていることが多い人。
なぜなら長時間座っているとどうしても同じ姿勢では辛いので
いろいろな体制を取りたくなります。
その時にこのロッキングフットがあると足を組んだり
足を延ばしたり、揺ら揺らしたり。
とても楽に姿勢変更ができるのでおすすめです。 - ヘリノックスチェアの横の捻じれ(よじれ)が気になる人。
DACのフレームは丈夫でかなりの重量にも耐えれる用になっていますが
どうしても軽量の細いフレームなので、
座っている時の体重を横側にかけた時や
地面が平らでなく不安定な場所などで
フレームが曲がってよじれる感覚があります。
これが気になる人もいると思います。
これがロッキングフット装着する事によって
前後の脚が片側ずつ固定されるので捻じれが生じるのが
少なくなります。(なくなる訳ではありませんが。)
なので安定感が増す気がします。 - 座ったままで調理など作業をしたい方。
僕はこれが理由で買いました。
ソロキャンプなど自分が座ってる身の回りで事を済ませたい考えで
ローテーブルで食材を切ったりしていますが
このロッキングフットのお蔭で前かがみが以前より辛くなく
自然な体制で楽にできるので気に入ってます。 - 子供が座るのにもおすすめ。
小さい子供だとすわっ時に足がつかないので
不安定な地面だと後ろにもたれすぎて倒れそうになったり、
立ち上がろうとすると前かがみになりすぎて前にこけそうになったり。
これがロッキングフットを付けていると前後の傾きが柔軟になるので
軽減される気がします。
子供もこれが気に入って揺ら揺ら家の中でも座って使っています(^_-)
個人的にはチェアツーにこそ欲しいアタッチメントですね。
だって、ハイバックだと背にもたれるチェアなので
より柔軟にリラックスできますよ~!
ロッキングフットはオススメです!!!
(ヘリノックス)Helinox ロッキングフット ワン チェアワン用
最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>
↓クリックして頂けるとブログの励みになりますのでよろしくお願いします!!