子供が産まれて、家族の思い出を少しでも綺麗に残そうとカメラを買う方も多いと思います。
私もその一人で、一人目の子供が産まれた後に買ったのが2014年頃で
EOS Kiss X7 ダブルズームキットを買って使っていました。
いわゆる、カメラ初心者が手を出しやすいキャノンの一眼レフの人気カメラシリーズですね。
で、やはり人間ない物ねだりの欲が出てまいりまして(^_^;)
この度念願のフルサイズカメラを手に入れたって話です。
私が買ったのは
SONY α7II 中古
新発売から5年経っているので値段も下がり新品は現在のところ13万~14万円台で販売されています。
それでも十分高いですけどね(^_^;)
なので私はもっとお手頃価格の中古美品のボディを約9万円で購入しました。
★現在は後継機のα7Ⅲが2018年に発売されています。
どうしてSONY α7Ⅱの中古を買ったのか?
インスタなどのSNSの影響もあり、
もっと印象に残る写真を撮ってみたい!!
と思うようになっていました。
フルサイズカメラはずっと前から欲しいなと思っていましたが
やっぱり高額な物なのでなかなか踏ん切りがつきませんでした。
でもその踏ん切りをつかせてくれるきっかけになった写真がこれです。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
@inagakiyasutoさんの写真を見た時に家族の温もりと色彩の綺麗さに見とれてしまいました。
やはり色々なフォトコンテストで賞を取られてる方のようで
人を引き付ける魅力ある写真が他にもいっぱいアップされています。
気になった方は是非@inagakiyasutoさんのインスタアカウントをご覧ください!!
で、
どんなカメラで撮ったらこんなきれいな写真撮れるんだろうとふと思い、コメントなどを調べてみると
SONY α7Ⅲとの事。
現在2019年10月の新品の相場が21万円台ってところ。
そこにレンズを買うとなると・・・・。
僕には無理っす。。30万は超える(^_^;)
正直そこまでカメラには詳しくないし、フルサイズはまだまだかなぁ~と思いながら色々調べていると、
α7Ⅱでもα7Ⅲにも引けを取らない十分な写真が撮れるとのレビューもちらほら。
ⅡとⅢで何が違うのか?
色々ネットサーフィンして調べたところ。
- Ⅲはもちろん撮影時の操作などの快適さや色々な機能が向上して製品としては進化してる。
- Ⅲは2420万画素、Ⅱは2430万画素と画素数では変わりない。
- 画素数からも撮った写真を比べればそこまで変わらないとの意見も。
- それよりも使うレンズの違いが大きいとの意見も。
- なので初心者が扱うレベルであればⅡで必要充分。
- Ⅱも人気だった為、現在は中古が豊富で10万を切って使用感が少ない個体が狙える。
- 中古本体と中古レンズを買って20万円以内で収まる。
- α7Ⅲボディの値段でα7Ⅱ中古ボディ&レンズも購入できるのはかなり惹かれる。
という個人的な判断で購入に至った次第です。
Ⅲ買えたら言う事ないんですけどね(^_^;)
次のページでは購入したα7Ⅱ中古本体について感想を交えてレビューしております。