ノースフェイス カメラバッグ 『エクスプローラーカメラバッグ』がおしゃれでコスパ良し。ミラーレス一眼にオススメ。

SALE情報

★ Bluettiポータブル電源 最大37%OFF GWキャンペーン!!
4/626(水)~5/8(月)まで

 

★ ALLPOWERS ポータブル電源R600 新登場!
公式サイトへはこちら
amazon販売サイトはこちら
早割価格:29,700円(税込)通常販売価格:51,700円(税込)
期間:2023/5/25まで

★ EcoFlow ポータブル電源
RIVER2 Pro 発売開始!ソーラーパネルセットが最大20%OFF!

 

 

 

キャンプやアウトドアで素敵な写真を撮りたい。

でもカメラって超高価な物なので取り扱いにも注意が必要ですよね。

本格的なカメラバッグはうーんって感じだし。

ミッつぁん
なんかいいのないかなーって思ってて見つけたのがこれです。

ザ・ノース・フェイス /
エクスプローラーカメラバッグ NM91550

THE NORTH FACEのいつものロゴ。

至ってシンプルで必要最低限のカメラバッグ。

ミッつぁん
これだけでオシャレに見えてしまうノースフェイスマジック。
ミッつぁん
ノースフェイスの割には(失礼な話w)まだお手頃価格で買えるのが嬉しいところ。

 

商品SPEC

SPEC詳細

ショルダーバッグなので使い勝手いいっす。

360°パッド入りなのでカメラの保護機能もバッチリです。

レンズを付けたまま大型の一眼レフカメラを安心して持ち運びできる保護パッド入りのカメラバッグです。肩当て付きのショルダーストラップが重いカメラの負荷を軽減し、収納式のウエストベルトがカメラバッグの揺れを抑えます。内側に2か所のストレッチメッシュポケットと、フロントに大きなのファスナー付きポケットを設け、メモリーカードや予備バッテリーなども収納可能。ボトムに防護材を施し、一時的な立て置きも可能です。※収納サイズをご確認のうえでお求めください。

Fabric 330DDuramaxナイロン、420Dナイロン
Function 360度パッド入りの本体/パッドつきショルダーストラップ/
揺れを抑えるウエストハーネス(収納式)/フロントにジッパーポケット/
ジッパーつきメッシュポケット/グラブハンドル
原産国 ベトナム
Size ONE SIZE
Weight 約290g
Color ブラック
寸法 外寸(上部):H24.5×W15×D13.5cm
カメラ収納部内寸:H19×W17.5×D11.5cm
Capacity 4L

引用:https://www.goldwin.co.jp/

こちらは容量4リットルと公表されています。

小さいサイズ容量(1リットル)のバッグも出ております。

 

詳細画像


ショルダーストラップの肩当て部分はそこまで分厚くはないです。

ストラップも取り外しは不可となっております。

ミッつぁん
取り外せるとバッグ in バッグもできてよかったんですけどね。

 


ウエストストラップ。


これはこのバッグを掛けて走り回る時など、しっかりと体にフィットしたい時に付けるぐらいかと。

なので普段は使わないと思うのですが、外しておきたいところですが

こちらも縫い付けてあるので完全には取れないのです。

ですが、


バッグの裏側がマジックテーブになっており、そこにまとめて収納は可能です。
ちょっと膨らんじゃいますけど、そこまで気にならない程度。


元々小さめの持ち手も付いていますが


ショルダーストラップを最大限短くすれば、持ち手がわりにもなります。


ポケット類はフラップふたの裏側にジッパーで二箇所に分かれてあります。

もう一つはフロント部分。中はメッシュの仕切りがあり、携帯や小さめの財布ぐらいは入るかなといった感じです。


メインの場所のサイド左右にも小さな仕切りがります。
バッテリーかレンズリアキャップやカメラ本体用キャップの小さめの径のキャップぐいなら入る大きさです。

 

収納可能カメラサイズ

僕が現在主に使ってるカメラ&レンズは、

「SONY α7Ⅳ」と ズームレンズ「FE 24-70mm F2.8 GM II」のこのセットです。

知ってる方なら、

ミッつぁん
こんなええカメラとレンズいつ買ったん???と思いでしょう

2022年11月に色々訳がありましてゲットしました。

ミッつぁん
もうちょっと使ってみたらこちらのレビュー記事も書いてみようと思ってますのでお楽しみに!

本題からずれましたので、戻ります。


このカメラセットがレンズフードの先端までの長さで約21cmです。

これを入れてみると、


上から見るとこんな感じです。
バッグ自体の上部入り口の自然の状態でのサイズ
縦約12cm x 横幅約18cm の実測です。


フラップ蓋との感じはこれぐらいになります。

今主流のミラーレス一眼をそこまで大きくないズームレンズほどなら一緒に収納できる感じだと思います。

 

バックパックに取り付けて


ショルダーストラップを短くして、横にこういったカラビナを付けます。

そして、

 


持っているバックパックのフロント部分に引っ掛ければ、

こんな感じで山登りやハイキングなどにもカメラを保護しながら持ち運びできて、


両手がフリーの状態で、サッと出して


撮影ができるので便利かと。
(こちらはショルダーストラップを首からかけてる時のカメラ取り出しする時画像です。)

 

 

こんな人にオススメ

こんな方におすすめ

  • スペアレンズは必要なくワンセットで主に運用する方向けのカメラバッグ
  • 最低限の保護機能のカメラバッグでオシャレに使いたい方
  • 普段のお出かけにもカメラを肩に掛けて持ち運びたい方の保護用にオシャレで最適
  • 簡易ではありますが、バックパックなどのフロントにカラビナなどを使って取り付けできるのでハイキング程度にもつか勝手がいいカメラバッグ。
  • ノースフェイス好きの方

この『エクスプローラーカメラバッグ』の定価が税込7,480円。

この製品に関しては、割引で販売しているショップも多いので6,000円ぐらいで購入できるかと。

そう考えるとコスパは悪くないと思いますし、

なんせ一つでキマるノースフェイスのカメラバッグ。

高機能ではないですが、必要最低限のオシャレなカメラバッグとして普段から肩に掛けて使えるのはいいのではないでしょうか。

ミッつぁん
気になった方は、お安く買えるところを探してみてください。
ミッつぁん
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

2023/2/9

おすすめペグケース『ノースフェイス フィルデンス ツールボックス』おしゃれなだけじゃなく機能性もいい!

  ツールボックスと言うと男らしいイメージ。 ペグケースも何処となく無骨なイメージが強いかと。 今使ってるペグ・ペグハンマーケースがちょっと使いにくかったのでこちらを購入レビューしました。 ミッつぁん 女子キャンパーにもおすすめできるおしゃれでかっこいいペグケースになるツールボックスをご紹介します。   クリックできる目次THE NORTH FACE フィルデンスツールボックス nm82013商品SPEC&詳細ダブルジッパー付きのフラップ形状トップメインコンバートメント容量7.5L硬性 ...

ReadMore

2023/2/9

『ノースフェイス ネブラタープ6』設営レビュー。どんな張り方でも様になるよく考え抜かれたコスパ良いタープです。

  キャンプブームのお陰でタープも数え切れないほどの種類が販売されてる昨今。 正直言ってどれが良いのかよくわからないですよね。 そんな中、これは使ってみたいと思うタープだったので購入レビューしてみました。 クリックできる目次THE NORTH FACE / NEBULA TARP 6 ザ・ノース・フェイス / ネブラタープ6商品詳細&SPEC画像で細部紹介ポールも一緒に収納できるバッグ付属品カラビナフック・グロメット箇所実際に設営設営バリエーションを楽しめるタープ生地と遮光性についてこんな方にお ...

ReadMore

2022/12/7

ノースフェイス カメラバッグ 『エクスプローラーカメラバッグ』がおしゃれでコスパ良し。ミラーレス一眼にオススメ。

  キャンプやアウトドアで素敵な写真を撮りたい。 でもカメラって超高価な物なので取り扱いにも注意が必要ですよね。 本格的なカメラバッグはうーんって感じだし。 ミッつぁん なんかいいのないかなーって思ってて見つけたのがこれです。 クリックできる目次ザ・ノース・フェイス / エクスプローラーカメラバッグ NM91550商品SPEC詳細画像収納可能カメラサイズバックパックに取り付けてこんな人にオススメ ザ・ノース・フェイス / エクスプローラーカメラバッグ NM91550 THE NORTH FACE ...

ReadMore

2023/2/7

『ノースフェイス ヌプシ ブーティ ソックス』 テント内でも家のフローリングでも足先が暖かいルームソックス。

  段々と寒くなってきました。 歳をとると男性でも足先など末端の冷えが辛くなってきました。 冬のキャンプではテント内でお篭りキャンプも良いものです。 そんなキャンプでも在宅ワーク中の足先の冷えを抑えてくれる暖かいソックスが ノースフェイスから出たのでポチッとしてみました。 クリックできる目次THE NORTH FACE / ノースフェイス 「Nuptse Bootie Socks / ヌプシ ブーティ ソックス」NN82233商品SPEC画像で紹介こんな方にオススメ THE NORTH FACE ...

ReadMore

2023/1/11

ノースフェイス ヌプシ ブーティ。冬のキッズブーツにおすすめ。見た目が可愛いく暖かいし軽いんです。

  寒くなってくると温かい食べ物ももちろん。服装も気になり始めます。 外遊びにも防寒が必要ですが、ブーツ選びにも悩んでる方が多いかと思います。 僕の妻と子供は毎年これを履いてます。 クリックできる目次ノースフェイス ヌプシ ブーティ高機能ウィンターブーツのキッズ向けモデルサイズ感使用感人気のキッズブーツなので ノースフェイス ヌプシ ブーティ 毎年定番カラーのブラック以外はカラーリングが変わって販売されています。 上記画像は数年前のモデルで品番も違うヌプシ ブーティです。 高機能ウィンターブーツ ...

ReadMore

2023/1/11

THE NORTH FACE フロンティアキャップがカッコかわいく、ニット帽より楽で暖かいって話。

  通年通してキャップを被り、 寒い時期はニット帽を被り、 私は数多くの帽子というものを愛用してきました。 ですが、今回は初めてのこの形状の帽子に手を出してみました。   ザ・ノース・フェイス フロンティアキャップ 商品説明 エクスペディション用の防寒ギアをモデルにした、寒冷地用のキャップです。表地には優れた防水透湿性素材のハイベント®を使用し、肌面にはデッドエアを溜めやすいボアフリースを採用。縫い目はシームシーリング加工済み。ウィンターキャンプから冬期登山まで、さまざまな冬のアクティ ...

ReadMore

2023/1/11

THE NORTH FACE スクープジャケットはジップインジップでユニクロ使えるし、パウダースカート付きでウインタースポーツにも使えるおしゃれ万能アウター。

  段々と寒くなってきた今日この頃。 冬のアクティビティーに向けて万能なアウターが欲しくなったりしますよね。 今シーズンは子供に雪遊びやスキーなどのウインタースポーツ系を体験させてやりたいと思っています。 ですが私は、 昔はスノーボードやっていたけど今はやってないし、ウエアがない・・・。 本格的にスノーボードなどはもうやらないと思う。 子供を連れてゲレンデなどでは遊ぶことがあると思う。 なので専用のウエアは買う必要はない。 でも防水性能があってパウダーガードがついてるジャケットが欲しい。 しかも ...

ReadMore

2022/11/23

THE NORTH FACE コンパクトジャケット 定番商品だけど売れ続ける理由がわかりました。

  外を歩けば行き交う人々のファッションの中で、見かけない日は無いと言っても過言ではないこのマーク。 THE NORTH FACE 【ザ ノース フェイス】 実はTNFのアウターは一つも持ってなかったんです(^_^;) カッコいいとは思ってるんですが、 だって、みんな着てるもん。 電車とか乗って知らない人と被りそうだもん。 なんて思っていました。 でも、今回買っちゃいました!(^^)! THE NORTH FACE コンパクトジャケット [ザ・ノース・フェイス] コンパクトジャケット メンズ N ...

ReadMore

2023/1/14

ノースフェイスの防寒用アンダーウェア(インナー)ってどうなの?ロングスリーブウォームクルーとホットクルーを着比べてみました。

  最近、歳を取るにつれ寒さが身に浸みるこの頃。 アウターに関しては色々と調べたりして、 ちょっと高くてもいい物を買ったりする人もと思いますが、 一番下に着るアンダーウエア(肌着)って 定番のユニクロのヒートテック類を使ってる方が多いと思います。 私もその一人です。 [allpage_toc] スポンサーリンク でも、よく言われるのは 暖かいけど、汗かくと冷たくなって逆に体が冷えちゃう。 などを耳にします。 もちろん、あの値段であのコストパフフォーマンすなら売れるのも納得です。 でも、 みっつぁ ...

ReadMore

 

MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-outdoor fashion, THE NORTH FACE, α7Ⅳ, カメラ