ご挨拶が遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
当ブログを楽しみに読んで頂いてる皆様。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
そんなわけで、今年1発目のキャンプに行ってきたところは、
かもしかオートキャンプ場
大河原温泉 かもしか荘 という温泉旅館が
2018年3月から経営しているキャンプ場です。
できた時から一度行ってみいと思っていたキャンプ場で、
普段の土日や連休など3か月先まで予約が埋まっている状態で、
なかなか予約が取れないのですが、今回は
一般的には正月休み明けである、1月5日(日)~6日(月)ということもあり
予約が取れましたので行ってきました。
チェックイン&チェックアウトはかもしか荘のフロントで行います。
入口すぐに旅館&キャンプ場の名前の由来のニホンカモシカのはく製がお出迎え。
フロントも清潔感があり、従業員の方も丁寧で親切な対応でGOODでした。
今回私たちのサイトはB-2のサイト
ここのキャプ場は川沿いの砂利道と歩道橋の下を車で通って入るので
車両の大きさ制限があります。車幅2m・高さ2.5mです。
こちらがB-2のサイト。
全体のサイトの中では比較的障害物もなく大きいほうです。
今回はお籠りキャンプを予定してたので、簡素にシブレーのテント張っただけ。
設営が終わってしばらくゆっくりしたら、晩ご飯前に先に温泉に行ってきました。
フロント横の券売機で入浴券を購入してフロントでロッカーキーが借りれます。

出典:かもしか荘
洗い場も4人分と、こじんまりした温泉ですが、
露天風呂もあり清掃も行き届いており清潔感があってとっても気持ちのいい温泉でした。
さー今日の晩ご飯は奮発した食材なので楽しみでしかない。
温泉ですっきりしたらゆっくり舌鼓といきます。
はい。それはカニです。今シーズン初食いのカニカニ。
カニ鍋ってこんなに美味いんでしたっけ?
そういえば昨シーズンはカニ食ってないような・・・(-_-;)
今回キャンプ初導入のモバイルプロジェクターなんかで
子供の好きなyoutubeなんか見てまったり。
あっという間の1泊でしたが、カニ鍋と薪ストーブのお陰で
身も心もほっこほこに満たされた2020年初キャンプでした。
次のページでは、かもしかオートキャンプ場の各サイトなど個人的な感想を踏まえて紹介してあります。