- HOME >
- buzzrock
buzzrock

キャンプ大好き?焚火大好き Rock大好き?料理大好き?な 2児の子を持つアラフォーファーザー。 実際に手に取ったキャンプギア中心に わかりやすく画像多数でレビューを心がけています。 自分なりにオシャレ&かっこいいキャンプを目指して物欲まっしぐら中!!
キャンプでの料理。 醍醐味の一つでもあります。 そんな中、必要なものとして刃物があります。 男性はナイフなどの刃物が好きな方多いと思います。実際僕もそうです。 お気に入りのアウトドアナイフ1本で事足りるといえば足りるのですが 女性の方はそこまでナイフにこだわると言うよりも料理がしやすい方がいい人が多いとおもいます。 僕も料理は大好きで毎日料理はしております。ナイフも数種持っています。ですが正直言うと料理には使いにくいものが多いです。 家庭で使ってる三徳包丁や牛刀などが一番料理には使いやすいの ...
ツールボックスと言うと男らしいイメージ。 ペグケースも何処となく無骨なイメージが強いかと。 今使ってるペグ・ペグハンマーケースがちょっと使いにくかったのでこちらを購入レビューしました。 THE NORTH FACE フィルデンスツールボックス nm82013 ノースフェイスの刺繍ロゴが入ったツールボックス。この形と見た目で欲しくなる人も多いでしょうね。 商品SPEC&詳細 ダブルジッパー付きのフラップ形状トップ ダブルジッパーで左右どちらからでも開け ...
キャンプブームのお陰でタープも数え切れないほどの種類が販売されてる昨今。 正直言ってどれが良いのかよくわからないですよね。 そんな中、これは使ってみたいと思うタープだったので購入レビューしてみました。 THE NORTH FACE / NEBULA TARP 6 ザ・ノース・フェイス / ネブラタープ6 去年2022年7月に新作として登場したノースフェイスのタープ。 開発もキャンプ好きなノースフェイスの日本人の方がされているだけあって、 日本の気候やキャンプスタイルに合った汎用 ...
ここ数年で販売されているポータブル電源の種類はかなりの数になってきております。 2023年もポータブル電源市場の勢いはより増すと予想されます。 そんな中、 ALLPOWERS S2000 PRO ALLPOWERS(オールパワーズ)というブランドから販売されているポータブル電源「S2000 PRO」。 ALLPOWERS(オールパワーズ)について 日本法人が2020年に設立され、本格的に日本で販売を開始したのは2021年ごろからでしょうか。 販売初期 ...
コーヒーの世界って奥も深いし幅も広い。 飲み物なので食品という日常的な分類であり100円しない缶コーヒーもあります。 でもお酒と同じで嗜好品でもあるので一杯数千円するコーヒーがあるのもまた事実。 そんな趣味嗜好が強いコーヒーの世界で、自分でコーヒーを淹れて嗜むのであれば、ドリッパーというのは1、2を争うコーヒーギアのではないでしょうか。 ORIGAMI ドリッパー S / ドリッパー air 縦溝が綺麗に入っています。 左が磁器の「オリガミ ドリッパー S」で僕はマッドグレーカ ...
火輪ってご存じでしょうか? 2〜3年前(2020年頃)に登場したでしょうか。 東京のアウトドアガレージブランドの「camp on parade」さんが シングルバーナーなどに載っけて簡易で使えるヒーターアタッチメントとして一躍有名になった商品名が「火輪」。 インスタグラム等ではこの火輪をマナスルなどのケロシンバーナーに載っけて、コンパクト武井ストーブのように使うのが流行っていたりします。 なぜなら、僕もマナスルに載っけて使いたいな〜と思っていたのですが、マナスルがそこそこのお値段するのとなか ...
ここ最近はコーヒー好きのキャンプ友達の影響もあって、いろんなコーヒーを味わう機会があったり、 キャンプギア同様、コーヒーギアも増えつつあります。 毎日2〜3杯はコーヒー豆を挽いて飲んでるので、コーヒー豆の鮮度を出来るだけ保ちたい気がしてきまして。 キャニスター(保存容器)を探していたんです。 で、これだと思ったのがこちらになります。 デザインもシンプルでおしゃれでいいんですよ〜。 Airscape coffee canister エアスケープ コーヒーキャニスター このシンプル ...
スノーピークのIGT(アイアングリルテーブル)互換の製品が色々なメーカーから販売される中。 当方のブログでもよく読まれていて人気の「ラーテルワークス ウッドパネルテーブル」があります。 デザインもコスパも良くてオススメなテーブルですが、残念ながら人気すぎてなかなか手に入らない状況です。 Naturehike/ネイチャーハイク IGT フォールディング コンビネーション テーブル ブラックアルミの天板とサイドフレームの木材のコントラストが綺麗なテーブルです。 上記画像を見て頂ければかなり使い勝手が良さそうで ...
キャンプ・アウトドアにおいてブッシュクラフト的に、一から火を起こす事が人気の反面 簡易に火を付けれるライター的なものも人気なのも事実。 10年ほど前は、SOTO スライドガストーチが主流でキャンプやってる人はみんな持っていた印象があります。 ですが、スティック型のターボライターも高火力な時代になりました。 ユニフレームからスティックターボ(現在はスティックターボⅡ)なるものが発売され人気でなかなか買えない状況が続いてます。(2023年現在も人気で品薄)   ...
「シンデレラフィット」というワード。 みなさん好きですよね〜! キャンプギア同士が上手いことハマった時にはドーパミンが噴出しますよね。 今回もドーパミンがどっと出ましたこれをご紹介します! コーヒーカップとしてもいいですよ!! ZANEARTS STACKINGTUMBLER / ゼインアーツ スタッキングタンブラー 残念ながらブラックカラーは購入できずシルバーを家族分4個購入しました! SPEC詳細 これかなりコスパが良くて、大きすぎず小さすぎずでずっと欲しくて仕方なかったん ...