昨年から気になっていた Barebones Living ベアボーンズリビング ビーコンライトLED をゲット!

SALE情報

★ Bluettiポータブル電源 最大37%OFF GWキャンペーン!!
4/626(水)~5/8(月)まで

 

★ ALLPOWERS ポータブル電源R600 新登場!
公式サイトへはこちら
amazon販売サイトはこちら
早割価格:29,700円(税込)通常販売価格:51,700円(税込)
期間:2023/5/25まで

★ EcoFlow ポータブル電源
RIVER2 Pro 発売開始!ソーラーパネルセットが最大20%OFF!

 

 

 

スポンサーリンク

 

ベアボーンズリビング ビーコンライトLED

Barebones Livingは、アメリカはユタ州ソルトレイクシティのブランド。

昨年からちらほら周りで買っている人がいて

かっこいいなぁ~と思ってたんですよ。

でもすぐに売り切れで今年まで正規での入荷がなかったようですね。

で、やっと日本国内にも今年2018年2月頃からショップに入荷してきたようです。

■サイズ:H15.2cm×W7.6cm
■LED:3W Cree
■明るさ:30-220ルーメン
■LOW連続点灯時間:200時間(連続点灯時間は、気温や使用環境により変動します。)
■HI連続点灯時間:3時間(連続点灯時間は、気温や使用環境により変動します。)
■充電時間:4-5時間
■インプットUSBポート:5V、Up to 1A MAX
■素材:スチール、プラスティック、ゴム

カラーはレッド・ブラック・ブロンズの3色展開です。

LEDランタンでリチウム電池の充電式は珍しいかなぁ。

 

パッケージはこんな感じ。

 

購入したカラーはブラック
アンティーク加工風に角の塗料が剥がれてブロンズカラーが見えています。
この辺のこだわりがかっこいいんですよね。

 

大きさはジッポライターと比べるとわかると思いますが、結構小さいです。H15.2cm×W7.6cm

 

リチウム電池なので充電式です。充電はUSBケーブルが本体についてるのでこれで充電します。

LEDが六個付いてます。

 

 

肝心の明るさはというと・・・

これが220ルーメンのHIの状態で、壁に当ててみた感じです。

なかなか明るいです。キャンプで食事の時などに上から照らすにはいい感じだと思います。

ただ、HIで使うと連続点灯3時間ほどだそうで、充電池が持たないという欠点がありますが(^_^;)

20ルーメンのLOWだと、連続点灯200時間。ろうそくほどの明るさです。

 

なので、個人的に思うに

キャンプなどではLOWで常夜灯として使って、

食事時とか明るさが欲しい時だけHIで使う感じなら一晩持つかな~と思っています。

 

とりあえずこのデザインに惚れたって事で、

機能面を求めるならジェントスを買えばいいかなと。

 

 

なんやかんや言って、愛着を持って使えるギアが一つ増えましたという事です。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます<(_ _)>

ベアボーンズ関連
『エジソンストリングライトLED』消費電力検証。収納ケースは『オレゴニアン セミハードギアバッグ』がおすすめ。

  アメリカンアンティークなデザインで人気のLEDライトを販売している Barebones Living 【ベアボーンズ リビング】 このメーカーから出てるこのLEDライトがずっと欲しくて ...

続きを見る

ベアボーンズ関連
ベアボーンズ レイルロードランタンはアンティークな気泡ガラスホヤとエジソンLEDの相乗効果でカッコよさとオシャレ感でムードマシマシ。

  ミッつぁん 明かりに虫が群がるように 僕もランタンを見ると近寄ってしまう虫のようです。 ミッつぁん   ミッつぁん はい、皆様。こんにちは、こんばんは。   ってなこ ...

続きを見る

 

MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-Campギアレビュー
-,