- HOME >
- buzzrock
buzzrock

キャンプ大好き?焚火大好き Rock大好き?料理大好き?な 2児の子を持つアラフォーファーザー。 実際に手に取ったキャンプギア中心に わかりやすく画像多数でレビューを心がけています。 自分なりにオシャレ&かっこいいキャンプを目指して物欲まっしぐら中!!
キャンプでコーヒーも定番になりつつあるアウトドア業界。 コーヒーを淹れる所作もゆったりしたキャンプの時間では楽しく趣深いものです。 そんなコーヒーとキャンプが好きな人はスケールを持っていく人も多いと思います。 僕も定番の2種類のコーヒースケール(ドリップスケール)を使っています。 コーヒー豆や湯量の重さを測るのはもちろん。時間を計測できるので、蒸らし時間やドリップ時間を確かめながら淹れれる訳です。 ですが、やっぱり家庭用なので大きすぎるって事はないですが、ソロキャンプなどにはもうちょっと小さくてもいいけど ...
もう数え切れないほどのポータブル電源が世の中に出回ってきております。 そんな中、高額な電気製品であるポータブル電源を選ぶ基準として、 容量や最大出力、使用可能年数などはもちろん。 故障した時などの不安から長期保証があるのかを気にされる方も多いかと。 そんな中、シンプルに使えて長寿命なリン酸鉄リチウムイオンを使用し、 なんと!! 最後に当ブログを読んで頂いた方だけにお得な割引コードもありますのでお見逃しなく!! 期間限定amazonのクーポンと併用すればなんと44%OFFで買えちゃいますから!! AFERI ...
うち奥さんですが、ここ最近オーバーオールをよく着てます。 オーバーオールだとなんだか若く見える気がします。 実際、オーバーオールは脚が長く見える効果と印象がガラッと変えれるのでオシャレに見えます。 そんなオーバーオール事情の中、奥さんが新たにチョイスしたのが 夏にも通気性が良くてサラッと着れる THE NORTH FACE / ザ・ノース・フェイスのオーバーオールが良い感じですよ。 TNF ビーフリーオーバーオール NBW32332 出典:amazon 商品SPEC FabricVent Mesh Be ...
焚き火の着火剤として人気の FIRE LIGHTERS / ファイヤーライターズ 1本で約8分間も燃焼し続けてくれる焚き火などの着火剤として使ってる方も多いかと思います。 何と言ってもマッチのように吸って使えるので別にライターを用意しなくて良いのが何気に便利ですよね。 個人的にはスェーデン製の製品でパッケージも海外っぽくて好きなのですが、 キャンプギアではもう定番のカスタムケースでよりカッコよく便利にしてしまおうっていうのが こちらになります。 FIRELIGHTERS SLEEVE CASE / ファイ ...
通称 #サティファクキャンプ 「単純に面白そう!楽しそう!ぜひ参加してみたい!」と思って頂けましたら嬉しく思います。 私が初めてファミリーキャンプをしたのは10年ほど前の事。 日々追われる仕事や子育て、 日常の雑踏の中から少しの間だけ抜け出せて、 子供達とは勿論、妻とも自然の中ゆっくりした時間を 楽しめる事に楽しさと癒しを覚えたキャンプ。 そしてSNS(主にInstagram)を通して 掛け替えのない数多くのキャンプ繋がりの友達ができた事。 今では日々、当たり前のようにキャンプ仲間と連絡しておりますが、 ...
コーヒー好きでこたわりがある人は、スケール(量りとタイマー)は必須です。 コーヒー豆も計量スプーンで測ったとしても、同じ体積でも焙煎具合で重さは豆ごとに変わります。 なので、必須なわけです。 キャンプでもある程度の一定の味を求めるコーヒー好きならスケールは持っていきます。 そこで先日セール販売で安く買えるタイミングがあったので、「TIMEMORE タイムモア Black Mirror Basic+」を購入したんです。 以前から持ってる「ハリオ V60ドリップスケール」と比較してみました。 タイムモア・ハリ ...
ゼインアーツといえばテントがデザイン秀逸でコスパがいい事で大人気ではあります。 ですが、もう一つ人気で販売されてもすぐに売り切れる人気商品がこれ ZANEARTS ゼインアーツ グラートハンマー ペグを打ち付ける・抜く事を第一に考えられた形状と艶消しブラックがスタイリッシュでかっこいいですよね。 ハンマーSPEC詳細 材質ヘッド : ステンレス、グリップ : アルミ、グリップエンド : ゴムサイズ32 × 109 × 260mm重量540g 独特の形状な事もさることながらこの重さが僕はポイントだと思ってい ...
最近流行りのテントといえばドーム型シェルターテント。 フレームがクロスした円形の造形美と大きなメッシュ窓などを備えて通気性がよく、 宴開幕としても、家族の寝室用としても使い勝手が良く人気です。 北欧テントメーカーなどが有名どころですが、20万前後はするのがザラです。 そんな中、クイックキャンプさんがやってくれましたよ!! ドームシェルターフェルス QC-FELS SD 画像出典:yokabito楽天市場店 見た目ももちろんカッコよく、カラーも流行りのアースカラーのカーキ系。 画像出典:yokabito楽天 ...
早いもんでもうすぐ5月ですね。 キャンプ場にもよりますがゴールデンウィークが終われば、シュラフも春夏用の出番です。 冬用のシュラフはしばらくお休み。 とやる気を出したのでひとまず今回は化繊の寝袋(ダウンではない)を洗ってみましたのでその過程をご紹介します! 寝袋(シュラフ)の洗い方 手洗いか洗濯機か!? どうやって洗おうか・・・手洗いか洗濯機か・・・。 みなさん一番悩むところかと思います。 僕も一番悩んだところ。 生地や中の化繊ロフトが傷んだりしないか・・・ シュラフ(寝袋)と言っても有名メーカーならいい ...
スノーピークのIGT(アイアン・グリル・テーブル)規格のギアがインストールできるサイズのテーブルが色々なメーカーやブランドから出てきております。 私もバーナーとテーブルがフラットになるので見た目もスッキリと使いやすいのでよく使ってるラーテルワークスやネイチャーハイクのテーブルがあります。 上記のフレームはアルミを利用していて、パーツでウッドを使ってるという形のテーブルです。 そんな中、ハイランダーからもIGT規格のフラットバーナーなどをインストールして使えるウッド木製テーブルが発売されます!! よりナチュ ...