buzzrock

キャンプ大好き?焚火大好き Rock大好き?料理大好き?な 2児の子を持つアラフォーファーザー。 実際に手に取ったキャンプギア中心に わかりやすく画像多数でレビューを心がけています。 自分なりにオシャレ&かっこいいキャンプを目指して物欲まっしぐら中!!

SatisfactionZ CAMP [MEETING NEW BIGINNINGS] サティファクキャンプ

通称 #サティファクキャンプ 「単純に面白そう!楽しそう!ぜひ参加してみたい!」と思って頂けましたら嬉しく思います。 私が初めてファミリーキャンプをしたのは10年ほど前の事。 日々追われる仕事や子育て、 日常の雑踏の中から少しの間だけ抜け出せて、 子供達とは勿論、妻とも自然の中ゆっくりした時間を 楽しめる事に楽しさと癒しを覚えたキャンプ。 そしてSNS(主にInstagram)を通して 掛け替えのない数多くのキャンプ繋がりの友達ができた事。 今では日々、当たり前のようにキャンプ仲間と連絡しておりますが、 ...

コーヒー ドリップ スケール。タイムモア ハリオ 人気2種比較レビュー。

コーヒー好きでこたわりがある人は、スケール(量りとタイマー)は必須です。 コーヒー豆も計量スプーンで測ったとしても、同じ体積でも焙煎具合で重さは豆ごとに変わります。 なので、必須なわけです。 キャンプでもある程度の一定の味を求めるコーヒー好きならスケールは持っていきます。 そこで先日セール販売で安く買えるタイミングがあったので、「TIMEMORE タイムモア Black Mirror Basic+」を購入したんです。 以前から持ってる「ハリオ V60ドリップスケール」と比較してみました。 タイムモア・ハリ ...

ゼインアーツ グラーツハンマーとグラーツステイク(ペグ)の使用レビュー。使用感はどうなのか?

ゼインアーツといえばテントがデザイン秀逸でコスパがいい事で大人気ではあります。 ですが、もう一つ人気で販売されてもすぐに売り切れる人気商品がこれ ZANEARTS ゼインアーツ グラートハンマー ペグを打ち付ける・抜く事を第一に考えられた形状と艶消しブラックがスタイリッシュでかっこいいですよね。 ハンマーSPEC詳細 材質ヘッド : ステンレス、グリップ : アルミ、グリップエンド : ゴムサイズ32 × 109 × 260mm重量540g 独特の形状な事もさることながらこの重さが僕はポイントだと思ってい ...

QUICK CAMP 『ドームシェルターフェルス』お手頃価格で人気が出ること間違いなしなドーム型シェルターテント。

最近流行りのテントといえばドーム型シェルターテント。 フレームがクロスした円形の造形美と大きなメッシュ窓などを備えて通気性がよく、 宴開幕としても、家族の寝室用としても使い勝手が良く人気です。 北欧テントメーカーなどが有名どころですが、20万前後はするのがザラです。 そんな中、クイックキャンプさんがやってくれましたよ!! ドームシェルターフェルス QC-FELS SD 画像出典:yokabito楽天市場店 見た目ももちろんカッコよく、カラーも流行りのアースカラーのカーキ系。 画像出典:yokabito楽天 ...

寝袋 洗濯したことある?化繊シュラフを手洗いと洗濯機で両方で洗濯してみました。

早いもんでもうすぐ5月ですね。 キャンプ場にもよりますがゴールデンウィークが終われば、シュラフも春夏用の出番です。 冬用のシュラフはしばらくお休み。 とやる気を出したのでひとまず今回は化繊の寝袋(ダウンではない)を洗ってみましたのでその過程をご紹介します! 寝袋(シュラフ)の洗い方 手洗いか洗濯機か!? どうやって洗おうか・・・手洗いか洗濯機か・・・。 みなさん一番悩むところかと思います。 僕も一番悩んだところ。 生地や中の化繊ロフトが傷んだりしないか・・・ シュラフ(寝袋)と言っても有名メーカーならいい ...

ハイランダー シェフテーブル IGT規格のウッドテーブルで人気爆発予感。

スノーピークのIGT(アイアン・グリル・テーブル)規格のギアがインストールできるサイズのテーブルが色々なメーカーやブランドから出てきております。 私もバーナーとテーブルがフラットになるので見た目もスッキリと使いやすいのでよく使ってるラーテルワークスやネイチャーハイクのテーブルがあります。 上記のフレームはアルミを利用していて、パーツでウッドを使ってるという形のテーブルです。 そんな中、ハイランダーからもIGT規格のフラットバーナーなどをインストールして使えるウッド木製テーブルが発売されます!! よりナチュ ...

ソロストーブ レンジャーキット 2.0 にアップデートされ掃除が楽に。使い勝手が格段に向上。

画像はレンジャー旧タイプです。 持ってないんか〜い!!(苦笑) でもキャンプ友達の半数以上は持ってるほど人気な元祖二時燃焼を体感できるファイヤーピット(焚火台) そのソロストーブ人気の3種(レンジャー、ボンファイヤー、ユーコン)がバージョン2.0となりより使いやすくなったんです! そのうちの一番キャンプでは需要の高いレンジャーを種にご紹介いたします。 solo stove ソロストーブ レンジャーキット2.0 photo by UPI outdoor やはり人気なのは点火が簡単でどんな薪でもよく燃えて綺麗 ...

Bush Craft inc. 「クイック焚き火グローブ」 着脱1秒!ミトン的に使いやすく良さそう。

使用用途は色々とおあると思いますが、 テントなどの設営時に使う作業用のグローブとして。 薪割りなどの刃物を扱う時の安全グローブとして。 焚き火時の耐火グローブとして。 色々と使う機会はありますよね。 で、僕がよくやるのが手袋をポイっとテーブルや椅子などに置いて、 ちょっと熱いフライパンやポットを持ちたい時、 などなど、探すのに手間取ったり、 ちょっとだけミトン的に使いたいけど、ピッタリとしたグローブだと付けたり外したりが面倒くさい。 そんな、ちょっとした使い方にぴったりなグローブを見つけたので紹介したいと ...

EcoFlow RIVER2 Pro がやっと発売に!中型ポータブル電源ではトップレベル。

Ecoflow エコフローが「River 2シリーズ」を2022年10月25日に発売を開始。 その時に3種類「RIVER 2」、「RIVER 2 Max」、「RIVER 2 Pro」の発売発表がありましたが、「RIVER 2 Pro」だけは発売は未定となっていました。 なので約5ヶ月後の2023年4月7日に発売になった訳です。 River 2 は発売以来、高耐久で高性能で5年保証付きということもあり大人気なポータブル電源となっています。 ですが、やはり容量的には物なりない人も多かったはずです。 そこでやっ ...

インフレーターブルマットの洗い方。まだ洗った事ない人はやってみて。汗染みなどもスッキリ気持ちよく。

キャンプでもやっぱり睡眠って大事ですよね。 特に家族で行く場合、すっきり寝れるか寝れないかでキャンプが楽しかったどうかが大きく左右される事は間違いなし。 キャンプ好きのパパにとっては「次もまた行きたい!」と言ってくれるかどうかの重要なポイント。 快適な睡眠には欠かせないインフレーターマットを使ってる方も多いかと思います。 ですが、拭き掃除や除菌スプレーぐらいはするものの、夏は大量の汗をかくし、いくらシーツ的なものを敷いてるからと言って汚れてるのは確かです。 そんな中、洗わなければならないシチュエーションに ...