- HOME >
- buzzrock
buzzrock

キャンプ大好き?焚火大好き Rock大好き?料理大好き?な 2児の子を持つアラフォーファーザー。 実際に手に取ったキャンプギア中心に わかりやすく画像多数でレビューを心がけています。 自分なりにオシャレ&かっこいいキャンプを目指して物欲まっしぐら中!!
アウトドアのチェア(椅子)に関しては、 軽量でコンパクトに折りたたみ(分解)収納出来る金属系のチェアも多いかと思いますが、 やはり日常から離れて自然に癒され楽しむのがキャンプ。 ナチュラルな木製の風合いのギアを選ぶ方も多いと思います。 そこでどんな 折りたたみ ウッドチェア があるのか僕なりにチョイスしてみました。 キャンプチェア選びの参考になれば幸いです。 ▲ 選ぶにあたって参考にする項目 参考項目 サイズ(外寸はもちろん、座面幅・座面高など) 耐荷重 デザイン(木材質・座面素・カラーなど ...
BLUETTI EB3A 268.8Wh ポータブル電源 商品SPEC 型番 BLUETTI EB3A 容量 268.8Wh 定格出力 600W バッテリータイプ リン酸鉄リチウムイオン電池 サイズ 255 x 180 x 183mm 重量 4.6Kg 入力 ・AC充電:100V,430W Max、 ・PV充電:12V-28V,200W Max、 ・カーシガー充電:12V/24V 出力 ・AC出力 100V,Max 600W(サージ1200W)x2、 ・5521出力 12V/1 ...
私のブログ、SNS等をみて頂いてる方はご存知かと思いますが、 シボレーアストロが我が家に来たおかげで、車中泊もできるようになった訳です。ですので ささっと車と連結させて設営&撤収も早く済ませれるので ogawa カーサイドリビングDX-II 「ogawa(オガワ)campal カーサイドリビングDX-Ⅱ」 商品SPEC詳細 このカラーがやっぱりカッコよく僕好みであります。 それでは、開封画像と共に見ていきたいと思います。 詳細画像 外箱 ...
ポータブル電源も容量が大きくなれば比例して、出力能力も高くなるのは事実。 バッテリー容量が大きくなれば体積も大きくなってしまいます。 持ち運び性や災害時の保管にも場所を取り過ぎるのも考えどころ。なので、 EcoFlow EFDELTA 1260Wh SPEC & 特徴 アメリカTIME誌の「2021年の発明ベスト100(THE BEST INVENTIONS OF 2021)」に選出されました! EcoFlow自社開発&生産されたポータブル電源「EcoFlow ...
ちょこちょことアストロの事をインスタや記事にアップしておりますが、 最近お問い合わせというか質問を頂くアストロのパーツのとある部分がありまして、 その情報もアップしようと思いつつ、後まわしになっておりました。 シボレーアストロ ストーンガード(フェンダーフレア) 前輪のフェンダーフレア部分のパーツで、ストーンガードなどとも呼びます。(上記はブラックラバーチッピング塗装済み) 以前、アストロのカスタムでサイドモール剥がしてナローボディーにって話で ここの部分を外すと、前輪タイヤ後ろ部分のフレア ...
今回は以前より個人的に気になっていた EcoFlowさんのポータブル電源シリーズをなんと!! 使う機会(ご貸与)を頂けましたので 先に結論を言っちゃいますが、今(2022年現在)まで色々とポータブル電源を使ってきましたが ミドルサイズ容量(500〜700Wh)の中では その製品はこちらです! ポータブル電源 EcoFlow RIVER Pro(容量 720Wh) SPEC & 特徴 Makuake Award 2021で「RIVERシリーズ」がGOLD賞受賞 ...
自宅でのパソコン作業が多いのですが、 コーヒー好きとしては、マウスの横にはコーヒーが必須。 食後などのコーヒータイムをじっくり楽しむならお気に入りのマグカップで飲むのですが、 ながらのコーヒーは1杯分だとすぐ無くなるし、多い量だと時間が経ってしまって冷めたり、氷が溶けて水っぽくなってしまったりするのもよくある事。 そこで、 YETI Rambler 20oz タンブラー & トラベルマグ 左が定番のYETI 20oz Rambler。 右の持ち手がついてるのが YETI 20oz T ...
レビューが遅くなったのですが、 ZaneArts PS-004 / ゼクーL 開封からご紹介 今回はインナーテントも一緒に購入しておりますので パッケージが2つで届いております。 ゼクーLとインナーテントのバッグはもちろん同色カラー。 インナーテントは写真だと大きく見えますが、 ゼクーLと比べると1/3〜1/4ほどの大きさでしょうか。 ゼクーLのキャリーバッグの荷締めベルトにインナーテントを縛りつける事は可能です。 重たくなりますが、一度に運べますね。 このキャリーバックも大き ...
何度かブログにも登場しております。 僕のアストロ。 CHEVROLETマークのステアリングカバーが元々付いていたのですが 日本だとハンドルカバーともいうのかな? Valleycomfy ステアリングレザーカバー このステアリングホイールカバーを選んだ経緯 ステアリングホイールカバーってピンからキリまで 安い物ならホームセンターなんかにも売ってますが、ナイロン性だったりして それを手にとってみてもなんだか質感やデザイン的にあんまりでして。 せっかくならデザインもグリップ感も満足いく本革の物を長 ...
僕はキャンプにどハマりする以前に、 アメリカンBBQというものに魅了されておりました。 大きな塊肉をじっくりとローストするんです。 それをむさぼり頬張る。 そこで、持ち運びできるこのBBQコンロを調達しました。 WEBER JUMBO JOE ウェーバー ジャンボジョー 開封画像 パッケージとしては組み立て前なので箱の厚みは薄く感じます。 中身を開けてみると、パーツごとに入っております。 説明書も丁寧に組み立て手順が書いてるので、20分ほどあれば組み立てれるかと。 新品だと本体 ...