- HOME >
- buzzrock
buzzrock

キャンプ大好き?焚火大好き Rock大好き?料理大好き?な 2児の子を持つアラフォーファーザー。 実際に手に取ったキャンプギア中心に わかりやすく画像多数でレビューを心がけています。 自分なりにオシャレ&かっこいいキャンプを目指して物欲まっしぐら中!!
幾度となくブログでも登場している愛車トゥーランですが、 現在販売されてるコンフォートラインはメッキでドレスアップされてるようですが、 この現行のモデルが登場した2016年の時は私が乗ってる中間グレード(コンフォートライン)は ドアウインドウの周りやルーフレールなどにメッキモールが使われてなかったんです。 個人的にアウトドアスタイルにはキラキラしたメッキ系の部分が少ないほうが好きなので 当時はハイラインのきらびやかさにあこがれた時もありましたが、 今はこれでよかったと思っています。 なのでもっ ...
コットの中では超有名なヘリノックスのコット。 ですが、かなりの高額商品なのは確かです。 持ってる方も多いと思いますし、欲しい方も多いと思います。 でも、せっかく持ってるけど寝る時だけにしか使わないなんて方も多いかと。 そこでこの別売りの脚ですわ。 Helinox ヘリノックス コットレッグ 収納バッグの裏側もループ付きで、凝った作りに。 レッグの差し込み側はこんな感じになってます。 これをコット側の穴に グッと差し込むだけ。 ちゃんと刺さってるとこんな感じになってます。 コット ...
決して寒い地域に住んでるわけではないのですが、 暖かいウインターブーツが欲しい。 と、何年も思いながらやっと今年買っちゃいました。 僕が選んだのはこれっす。 SOREL BUXTON LACE ソレル バクストンレース ソレルといえば、 ソレルと言えばカリブーが有名ですよね。 メンズもありますが、個人的には女性の方がよく履いてるイメージがあります。 カリブーも暖かいと聞きますし、デザインもいいのですが、 個人的にはロングブーツなのと、ちょっとかわいらしさが強いかなぁ~と思っておりました。 そ ...
ご挨拶が遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます。 当ブログを楽しみに読んで頂いてる皆様。 どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 そんなわけで、今年1発目のキャンプに行ってきたところは、 かもしかオートキャンプ場 大河原温泉 かもしか荘 という温泉旅館が 2018年3月から経営しているキャンプ場です。 できた時から一度行ってみいと思っていたキャンプ場で、 普段の土日や連休など3か月先まで予約が埋まっている状態で、 なかなか予約が取れないのですが、今回は 一般的には正月休み明けであ ...
通年通してキャップを被り、 寒い時期はニット帽を被り、 私は数多くの帽子というものを愛用してきました。 ですが、今回は初めてのこの形状の帽子に手を出してみました。 ザ・ノース・フェイス フロンティアキャップ 俗に言うパイロットキャップのようにボアの耳当てがあるキャップ形状。 TNFのフロンティアキャップのいいところ ツバを上げた時に見えるツバの裏側にもTHE NORCE FACEのロゴが入れてあるところがデザインの意識度が高いのがわかります。 耳当て部分をおろして ...
今更ですが、 昨今の巷でのあおり運転やドライブ中のトラブル対応の為に 安く上げるために自分自身で ドライブレコーダーの取り付け やってみました。 トゥーラン(VWゴルフ系)に乗られてる方のドラレコ取り付けの参考になればと。 まずは、 まずは、ドライブレコーダーですが 現在はすごい種類&値段もピンからキリまでのドラレコが販売されてますので 正直どれがいいのか正直判断しかねました。 とりあえず、あんまり高くなくて1万円以内で、 そこそこ評価がいい物って感じで選びました ...
休日のお出かけない日はベランダなどでちょっとだけ炭焼きしながら酒を飲みたくなるんですが、 コンパクトなグリルっていうのを持っていないので これをチョイスして使てみました。 Mt.SUMI マウントスミ パーフェクトグリルミニ どうです?箱型でこのシンプルな見た目がなかなか気に入ってます。 開封画像でご紹介 商品デザインが印刷されたコンパクトなパッケージにです。 内容物は、グリル本体(ウイングプレート2枚、網が一体収納されてます)、トング、収納バッグ、説明書 &nb ...
僕もトンネル型テントはレイサ6を愛用しておりますが、 何と言っても設営と撤収も楽でテント内に邪魔するポールが無いので広々使えるのが魅力です。 なのでキャンプ初心者ファミリーにもお勧めできると言うことを以前に記事にしたことがあります。 [allpage_toc] そこに今年誕生したニューブランドの SABBATICAL よりトンネル型テントが2つも発売されるではありませんか!! そこでちょっと発表された情報を元に買いなのか!?考えてみたいと思います。 ARNICA ...
それでは、改めまして。 今回もうひとつ大きい容量の Jackery ポータブル電源700(新型は708) をゲットしたので前回のキャンプでの使用も踏まえてレビューしたいと思います。 開封&細部紹介 700Whなので当たり前ですが、第一印象はけっこう大きかったです。 中を開けると、充電ケーブルなどが入っているポーチが上に乗っかってます。 ポーチと厚手のしっかりしたクッションをのけると、本体が入っていました。 本体はこんな感じです。 ハンドルを起こした時はこんな感じ。 ハンドルが畳 ...
噂には聞いてましたが・・・・ 結論から言うとこれはいいです。 あくまで個人的な意見ですが 買いです。 2022年4月27日から値上がりしてしまいましたが、今だに人気が高いのは変わりません。 商品名 新価格(税込) 旧価格(税込) 値上げ価格 値上げ率 ライトハウスマイクロ 4,180円 3,080円 1,100円 26% ライトハウスマイクロフラッシュ 5,280円 4,290円 990円 19% Goal Zero[ゴール ゼロ] LIGHTHOUSE micr ...