buzzrock

キャンプ大好き?焚火大好き Rock大好き?料理大好き?な 2児の子を持つアラフォーファーザー。 実際に手に取ったキャンプギア中心に わかりやすく画像多数でレビューを心がけています。 自分なりにオシャレ&かっこいいキャンプを目指して物欲まっしぐら中!!

THE NORTH FACE フロンティアキャップがカッコかわいく、ニット帽より楽で暖かいって話。

  通年通してキャップを被り、 寒い時期はニット帽を被り、 私は数多くの帽子というものを愛用してきました。 ですが、今回は初めてのこの形状の帽子に手を出してみました。   ザ・ノース・フェイス フロンティアキャップ 俗に言うパイロットキャップのようにボアの耳当てがあるキャップ形状。   TNFのフロンティアキャップのいいところ ツバを上げた時に見えるツバの裏側にもTHE NORCE FACEのロゴが入れてあるところがデザインの意識度が高いのがわかります。 耳当て部分をおろして ...

ゴルフ トゥーランにドライブレコーダーをヒューズボックス配線で自分で取り付けてみました。

  今更ですが、 昨今の巷でのあおり運転やドライブ中のトラブル対応の為に 安く上げるために自分自身で ドライブレコーダーの取り付け やってみました。 トゥーラン(VWゴルフ系)に乗られてる方のドラレコ取り付けの参考になればと。   まずは、   まずは、ドライブレコーダーですが 現在はすごい種類&値段もピンからキリまでのドラレコが販売されてますので 正直どれがいいのか正直判断しかねました。 とりあえず、あんまり高くなくて1万円以内で、 そこそこ評価がいい物って感じで選びました ...

Mt.SUMI マウントスミ パーフェクトグリルミニ ちょっとだけ炭焼き調理したい時にはベストなサイズでコスパよしでした。

    休日のお出かけない日はベランダなどでちょっとだけ炭焼きしながら酒を飲みたくなるんですが、 コンパクトなグリルっていうのを持っていないので これをチョイスして使てみました。 Mt.SUMI マウントスミ パーフェクトグリルミニ どうです?箱型でこのシンプルな見た目がなかなか気に入ってます。   開封画像でご紹介 商品デザインが印刷されたコンパクトなパッケージにです。 内容物は、グリル本体(ウイングプレート2枚、網が一体収納されてます)、トング、収納バッグ、説明書 &nb ...

SABBATICAL サバティカルよりトンネル型テント アルニカ &ギリアが発表。コストパフォーマンスが半端ないです。

    僕もトンネル型テントはレイサ6を愛用しておりますが、 何と言っても設営と撤収も楽でテント内に邪魔するポールが無いので広々使えるのが魅力です。 なのでキャンプ初心者ファミリーにもお勧めできると言うことを以前に記事にしたことがあります。   [allpage_toc] そこに今年誕生したニューブランドの SABBATICAL よりトンネル型テントが2つも発売されるではありませんか!! そこでちょっと発表された情報を元に買いなのか!?考えてみたいと思います。 ARNICA ...

Jackery ポータブル電源700(708) は大容量で冬キャンプの寒さ対策にも大活躍でした。

    それでは、改めまして。 今回もうひとつ大きい容量の Jackery ポータブル電源700(新型は708) をゲットしたので前回のキャンプでの使用も踏まえてレビューしたいと思います。 開封&細部紹介 700Whなので当たり前ですが、第一印象はけっこう大きかったです。 中を開けると、充電ケーブルなどが入っているポーチが上に乗っかってます。 ポーチと厚手のしっかりしたクッションをのけると、本体が入っていました。 本体はこんな感じです。 ハンドルを起こした時はこんな感じ。 ハンドルが畳 ...

ゴールゼロ ライトハウス マイクロフラッシュ。値上がりしても尚も人気。 定価で購入できるショップは?

  噂には聞いてましたが・・・・ 結論から言うとこれはいいです。 あくまで個人的な意見ですが 買いです。 2022年4月27日から値上がりしてしまいましたが、今だに人気が高いのは変わりません。 商品名 新価格(税込) 旧価格(税込) 値上げ価格 値上げ率 ライトハウスマイクロ 4,180円 3,080円 1,100円 26% ライトハウスマイクロフラッシュ 5,280円 4,290円 990円 19%     Goal Zero[ゴール ゼロ] LIGHTHOUSE micr ...

ハイマート佐仲にワカサギ釣りキャンプ行ってきました。ワカサギって高級魚だったんですね・・・てな話。

  2019年11月23日~24日の1泊で ハイマート佐仲 にキャンプに行ってきました。 ここは家から近いってこともあり、よく行くキャンプ場なのですが 佐仲ダムのほとりにあるキャンプ場でそのダムでできるワカサギ釣りが有名です。 今回は初めてワカサギ釣りにもチャレンジしました。 後ほど写真でご紹介します。 通常12時チェックインですが、アーリーチェックインして11時前に入りました。 友達家族が先に到着していて場所を確保しておいてくれました。 キャンプブームもあってか、アーリーで結構場所が埋まってい ...

THE NORTH FACE スクープジャケットはジップインジップでユニクロ使えるし、パウダースカート付きでウインタースポーツにも使えるおしゃれ万能アウター。

  段々と寒くなってきた今日この頃。 冬のアクティビティーに向けて万能なアウターが欲しくなったりしますよね。 今シーズンは子供に雪遊びやスキーなどのウインタースポーツ系を体験させてやりたいと思っています。 ですが私は、 昔はスノーボードやっていたけど今はやってないし、ウエアがない・・・。 本格的にスノーボードなどはもうやらないと思う。 子供を連れてゲレンデなどでは遊ぶことがあると思う。 なので専用のウエアは買う必要はない。 でも防水性能があってパウダーガードがついてるジャケットが欲しい。 しかも ...

これは安くていい!カーミットチェアに使えるクッション見つけました!寒い時期にも重宝する事間違いナシ。

  11月に入り、朝晩はだんだんと寒さを感じるようになってきました。 キャンプも焚火やストーブなどの暖をとれるものが活躍する時期ですね。 そんな中、わが家が愛用しているカーミットチェアですが 寒い時期は座ってると冷えるんですよね。 ノーマル生地は薄いですし、座面と背面が分かれてるので、その隙間にお尻が入る感じですから どうしても地面からの冷えが直でお尻に伝わっちゃいます。 そこで今回こんなの見つけました。 revir of river/レビールオブリバー フォールディング ウッドチェア 専用 ク ...

六甲山フィールドアスレチックに遊びに行ってきました。関西屈指のロングコースで子供も大喜びでした。

  悲しいかな、 なかなか連休が取れずキャンプに行けない日々が続いています。 以前からアスレチックに連れてけとせがまれていました。 子供はやっぱり外で遊べると喜びますよね。 ってことで、2019年10月27日 六甲山フィールドアスレチック に遊びに行ってきました。 お昼前に家を出発して、 六甲の山上施設でお昼ご飯食べようって感じで。 ちなみに施設ごとに駐車場があり、乗用車なら土日祝は500円かかります。 下記施設のどれかの駐車場の領収書があれば ・六甲ガーデンテラス、 ・六甲山カンツリーハウス、 ...