buzzrock

キャンプ大好き?焚火大好き Rock大好き?料理大好き?な 2児の子を持つアラフォーファーザー。 実際に手に取ったキャンプギア中心に わかりやすく画像多数でレビューを心がけています。 自分なりにオシャレ&かっこいいキャンプを目指して物欲まっしぐら中!!

ゼインアーツ ロロ 設営レビュー。美しいデザインで居住性良くオススメできるファミリーテント。

  ZANE ARTS のテントは何と言っても独自のデザインが美しくそして値段もそこまで高くない。 私も造形美に惚れ込みゼクーLを所持していましたが、4人ファミリーではタープが無いと少々使いにくい大きさだったので 今回のこの ZANE ARTS LOLO ゼインアーツ ロロ   すごくデザインも良く、居住性も良さそうなので気になっておりました。 友達ファミリーが購入したとの事で河川敷での試し貼りに同行させてもらい 本体が入っているキャリーバッグ。 総重量は17kg 。重さの割には結構大 ...

欲しい人は急げ!即完売必須!今年こそはNANGA×SUBUの冬サンダルをゲットしたい。10/1先行予約が開始。

  もう早いもので10月になりました。 今年の冬は寒くなりますかね〜。 ゆっくりと焚き火ができるのも秋冬キャンプの楽しみでもありますが、 寒い時期のキャンプでは靴(履物)は皆さんどうされてますか? リラックスする時は足もゆったりのしたい物です。 でも寒いと夏に履いてるサンダルってわけにもいきません。 そこで人気なのがこの NANGA×SUBUのサンダル ダウンシュラフで有名の国内ブランドNANGAさんがSUBUさんとコラボしたウインターサンダル。 キャンプでも家でのちょっとした買い物でも、おしゃ ...

2022年 一推しダウンジャケット。NANGA x UNBY別注 22AW DOWN JKT がカッコいい。

  今年も夏が終わり、だんだんと涼しくなってきました。 今年は冬用のジャケットを買いたいと思ってる方。 NANGA x UNBY別注 22AW DOWN JKT ダウンジャケット     プルオーバーの形のシルエット。腹部に大きなポケットが付いてるのが特徴的ですよね。 プルオーバーだと脱ぎ着がしにくいですが、スラント(斜め)ジップを採用することでその不満を解消し、 他にはない機能性とデザインを両立さえせているのがかっこいいです!! 普通のジャケットの場合、フロントジッパーだと ...

ラーテルワークス ウッドパネルテーブルと焼き上手さんαで焼き台テーブルの完成。

  以前にお勧めした「ラーテルワークス ウッドパネルテーブル」でスノーピークのIGT(Iron Grill Table)規格サイズでフラットバーナーをインストールして使えて便利ですよ。 って話。 その「ラーテルワークス ウッドパネルテーブル」にとある物をすっきりドッキングさせて使えそうなので試してみました。 RATELWORKS Wood Panel Table & 焼き上手さんα キャンパーの方ならお持ちの方も多いのではないでしょうか。 イワタニの焼き上手さんα。いわゆるホットプレート ...

キャンプでおすすめの石油 灯油 ストーブ12選。おしゃれでアウトドアに似合うのはどれ?

  夏から秋の移り変わり。 一気に朝晩は冷え込み、温かい物が恋しくなってまいります。 焚き火は勿論のこと暖を取ることを楽しむのもキャンプの醍醐味であります。 そこで、秋冬から初春にかけて大活躍の灯油・石油ストーブ。 勿論、家庭で使ってるストーブでも使えるのですが、小型で持ち運びに適しているストーブを選びたいところ。   5年ほど前は僕が持ってるフジかハイペットを含め3製品ぐらいしかキャンプに使ってるストーブはなかったかと。 今ではキャンプブームもあり、色々なストーブメーカーからキャンプ ...

Ecoflow DELTA2 リン酸鉄リチウムイオン搭載で寿命が6倍 3000回 のポータブル電源が新発売

  もう既にご存知の方も多いとおもいますが、 ブランドアンバサダーに中田英寿さんが就任したEcoFlow Technology Japan より、   EcoFlow DELTA 2 この独特の形状はそのままに、中身が進化しております。 元々高性能で急速充電&高出力を可能とするテクノロジー搭載のDELTAシリーズ。 その中でも今回のリニューアルで進化内容で最も注目すべき点は なんと言っても、三元リチウムイオン電池から 安心安全・高寿命なリン酸鉄リチウムイオン電池を採用 リン酸鉄リチウム ...

BLUETTI ポータブル電源 AC200MAX レビュー。大容量高出力で拡張性が高く、リン酸鉄リチウムで安全長寿命バッテリー。

  ポータブル電源も多くのメーカーから多種に渡り販売されてる昨今。 Bluetti(ブルーティ)といえば 私個人的にはなんと言っても リン酸鉄リチウムイオンバッテリーが特徴なんじゃないかと思っております。 これは充放電サイクルが3500回以上可能を実現しており、 三元系リチウム電池(500〜1000サイクル程が主流)と比べるとサイクル寿命が3〜5倍ほどあるのです。 今回ご紹介する大容量(2000Whクラス)、高出力(定格2200W)のポータブル電源になりますが、大きい分やっぱりお値段も高くなるク ...

マルチグリドルパンが円形状でキャンプでも自宅でもこびりつきにくく食卓を囲むには最適な件。

  マルチグリドル。 去年ごろからキャンプ界隈でジワジワ人気が出てきております。 元々は韓国でサムギョプサルなどを食べる時に使われる鉄板(フライパン)です。 日本ではアウトドア用としていち早く販売に力を入れられたJHQさんから出てるマルチグリドルが有名でしょうかね。 焚き火などの直火でもIHでも使えるものもあります。 うちのコンロはガスなのでIH対応じゃなくていいので、(IH対応だとお値段が高くなります。) もうちょっとお手頃なのないかなーっと。 なのでこれを買ってみました。 フォーシーズン マ ...

おしゃれデザインで選ぶならSABUMA ポータブル電源。大容量・高出力でコンパクト!女子キャンパーにもおすすめ。

  ありがたいことにいくつものボータブル電源を当方ブログで紹介レビュー記事依頼を頂いております。 そんな中、今回はこちらのポータブル電源をご紹介したいともいます。 SABUMA ポータブル電源 S2200 今までいくつものポータブル電源を使ってみてレビューして来ましたが、 正直このSABUMAを実際に見るまではどうかなーと思ってました。 でも実際に手に取って見ると 写真で見るよりスタイリッシュなデザインが際立っている。 マットなホワイトを基調にしたまるでアップル製品のようなシンプルかつスタイリッ ...

ラーテルワークス ウッドパネル テーブル レビュー。IGT規格でフラットバーナーもハマるおすすめカスタムテーブル。 

  アルミ製で軽量で、スノーピークのIGT規格の天板サイズ(1ユニット36cm x 25cm)なので フラットバーナーもその名の通りフラットにハマって、天板構成もカスタム可能。 これを主軸にテーブル構成すればバーナー調理と食事がメインテーブルで楽しめる。 ソロではこのテーブル1つでも完結できるし、 ファミキャンやグルキャンにもカスタム展開すれば応用が効きます。     RATELWORKS ラーテルワークス WOOD PANEL TABLE ウッドパネルテーブル SPEC&a ...