キャンプ道具って細かなところなんですが自分に合ったものを自作したり、
既存の物をうまく活用してあたかもそのキャンプギアの為に元々作られたかのような使い道を見つける方が存在します。
今回もそんな感じで、以前にブログでも紹介したゴールゼロのLEDライトの 噂には聞いてましたが・・・・ 結論から言うとこれはいいです。 あくまで個人的な意見ですが 買いです。 クリックできる目次Goal Zero[ゴール ゼロ] LIGHTHOUSE micr ... 続きを見る
Goal Zero LIGHTHOUSE micro FLASH USB充電式ランタン 小さくて明るい!複数欲しくなること間違いなし!画像多数でレビュー。
goal zero lighthouse micro Flashのランプシェードの話
インスタでシンデレラフィットで話題になっているマライカのランプシェード。

出典:malaika
これは元々はもちろん GoalZero lighthouse micro 専用では無いランプシェードなんですが、
かなりのシンデレラフィットらしく、まるで専用に作られたかのようらしいです。
しかも800円で手に入るとあって話題になっているようです。

購入しようかと思ったら、
欲しいカラーが売切れ。
再入荷するまで待てばいいかと思っていながら
他にも代用品があるのでは?と、
お買い物に行くときには頭の片隅に置いていました。
で、

しかも!!!
100円(税抜)で誰でも簡単に作れちゃうんです(゚Д゚)ノ!!

これが100円(税別)で、ハサミかカッターがあればだれでも作れます。
ではご紹介します!!
それは!!!
シリコーンザル
ダイソーで売ってました。
ブラックとグレーのカラーがあるようです。
水切りに使うもののようで、シリコンでできてるのでふにゃりふにゃりします。
これをご察しの通り、
お好みで使えばいいかと思います。
夜に光らせてみたらこんな感じ。
穴から光が漏れてなかなかいい雰囲気を出してくれてます。
ちゃんとしたマライカのランプシェードにはかないませんが、
とても簡単に作れますし、なんせ100円なのでコスパ最強だと思います。
シリコンで出来てるので丸めたり、どんな形にも収納できるのもいい所かと思います。
気になった方は是非真似しちゃってください。
大歓迎ですので(゚Д゚)ノ
最後まで読んでいただきありがとうございます。