[/st-mybox]



-
-
WAQ Alpha TC をデイキャンで初張りレビュー。フタマタノキワミで二股化にも。ソロにおススメできるワンポール・ポリコットン(TC)テント。動画あり。
去年末(2020年)にファーストロットが予約発売され直ぐに売り切れたこのテント。 ミッつぁん 予約発売開始時間にスタンバって購入出来ておりました。 タップでき ...
続きを見る
スポンサーリンク
先日10月3日、4日と大阪万博公園で開催された
OUTDOORPARK2020
今年はコロナの影響で5月開催が10月に延期になってしまいましたが
無事に開催され多くの方々が感染要望対策の元、訪れたようです。
そこで今回初出店のWAQさんブースに行ったのですが、



WAQ ソロテント









これがなんと!!
な!
な!
なんと!!



安いかどうかは下までちゃんと読んでくださいね。
テント詳細
生地はポリコットン(TC素材)ですので4シーズン使えて、ソロでの焚火にも穴が開きにくいのがいいですね。
カラーも重要なポイントで流行りのサンドベージュカラーなのもいいです。
後ろ側もオープンできるので、暑い時期でも涼しく過ごせそうです。
1本で吊り下げて、四隅はバックルで付けるだけと簡単仕様になってました。



テント前を跳ね上げるとかなり大きなスペースを確保できてました。
しかも跳ね上げ用のサブポール2本も付属です。



大分頑張って製造コスト下げてるんではないでしょうか。
企業努力に脱帽って感じですね。
縫製やジッパーあたりもしっかり作られていましたし、
これはソロキャンパー必須のテントになる可能性が・・・。
WAQ代表の佐伯さんともお話ができ、
キャンパー目線をちゃんとわかってらっしゃる方で
売れる予感がヒシヒシと伝わってきました。



販売時期につて
販売開始は11月中旬以降ぐらいになるかとのこと。
初回販売は予約販売でスタートするようです。



あ、あとコットもニューカラーが出るようです。
ミリタリーグリーン系でサイトを統一したい人にはうってつけのカラーですね。
今国内で1番売れてるといってもいいコットに関して詳しくは WAQさんから発売の新商品のコットを紹介したいと思います。 WAQとは? WAQ「ワック」2017年に設立された日本国内の新しいアウトドアブランド。 大阪に本社があるようです。僕も関西な ... 続きを見る タップできる目次WAQ キャンプマット画像で細部を紹介収納バッグ本体部分特大バルブ自動膨張具合肝心の寝心地は?収納(空気抜き)具合は?連結可能まとめ ファミリーキャンプではインフレーター ... 続きを見る
おすすめ!コスパ最強コット出現!WAQ 2way フォールディング コットは、Helinox コットワンのコスパ最強版!!
高評価な【WAQ キャンプマット】おすすめインフレーターマットなのか?レビューしてみました。
ひとまずは、公式からの発表に注目ですね!!
公式発表がありました!!
正式名称&先行予約


出典:WAQ






WAQ Alpha TC
そして先行予約日が正式に発表になりました!!
しかも先行予約販売価格が!!!
最大30%OFFの
20,860円(送料&税込)~






上記の詳細サイトからLINEで友達追加するといいことがありそうなので
気になる方はお友達登録しておいた方がよさそうですね!



-
-
WAQ Alpha TC をデイキャンで初張りレビュー。フタマタノキワミで二股化にも。ソロにおススメできるワンポール・ポリコットン(TC)テント。動画あり。
去年末(2020年)にファーストロットが予約発売され直ぐに売り切れたこのテント。 ミッつぁん 予約発売開始時間にスタンバって購入出来ておりました。 タップでき ...
続きを見る