『QUICKCAMP KURVE クーヴァ』初心者ファミリーキャンプにもオススメできるコスパのいいトンネルテント。

SALE情報

★ Bluettiポータブル電源 最大33%OFF 春キャンプ応援フェア!!
3/7(水)~3/23(木)まで
Bluetti amazon でも春キャンプフェア開催中!!

★ EcoFlow ポータブル電源 2023エコポイントデー
期間限定最大30%OFFセール!期間中はエコポイント2倍!
新規登録した方の中から抽選でRIVER Pro2が抽選で5名に当たる!
期間:3/18(土) ~ 4/3(月)


 

photo by QUICK CAMP

 

空前のキャンプブーム。

テントも色んなものが出過ぎてどれを買うのかビギナーの方達は迷うのは当然ですよね。

参考がてらにインスタを見ればかっこいいテントがいっぱい出てきますけど・・・。

お値段が可愛くなかったり、なかなか手にはいらないものが多いですよね。

そんな中、

ミッつぁん
今からファミリーキャンプを始めたい方にうってつけのお手頃価格で設営も簡単な、おすすめテントが販売になったのでご紹介したいと思います。

 

『QUICKCAMP KURVE / クイックキャンプ クーヴァ』 (QC-KURVE SD)

ミッつぁん
トンネル型テントはなんと言っても居住空間の広さの割に設営&撤収が楽に行えるので、キャンプ初心者はもちろん。ベテランキャンパーにも人気なんです。

 

SPEC詳細

SPEC詳細

出典:amazon

これで税込88,000円(インナーテント&専用グランドシート付き)ならコスパ良く買いやすいと思うですよね〜!

品番QC-KURVE SD サンド
製品仕様2ルームトンネルテント
展開サイズ(目安)幅680cm×奥行355cm×高さ200cm
収納サイズ(目安)幅65cm×奥行40cm×高さ40cm
重量20.5kg
耐水圧本体生地:3000mm
インナーテントフロア生地:5000mm
構造部材本体生地、ルーフフライ、インナーテント生地:ポリエステル
グランドシート:PE
フレーム:アルミニウム
原産国バングラディッシュ
内容品フライシート×1
インナーテント×1
グランドシート×1
ルーフフライ×1
トップポール×1
サイドポール(赤)×2
サイドポール(黒)×1
ペグ×32
収納袋×1
小物袋×2
ガイロープ×12
製品保証初回お届け日から180日間。
適切な使用方法及び用途において製品に起因する不具合が発生した場合、無償で修理もしくはパーツ交換等対応いたします。※商業用イベント等の業務上でのご使用による商品破損の場合は保証対象外となります。

 

設営が簡単!

ミッつぁん
トンネル型テントの設営手順は基本どのメーカーも同じものが多いです。
ミッつぁん
なので、トンネルテントは一度設営した経験があると簡単で設営もスピーディーに済むのでオススメなんです。

①〜③:フレームポールを3本スリーブに通して、

④:片側の端二箇所をペグダウンします。

⑤:蛇腹を開くようにテントを立ち上げて。

⑥:反対側の2〜3カ所をペグダウンすれば自立してくれます。

ミッつぁん
どうです?手順が複雑じゃなく簡潔してるのでわかりやすいでしょ?

もっと詳しく知りたい方は公式の動画ををご覧ください。

 

居住空間が広い

出典:amazon

インナーテントを使わなければ、グループキャンプなどでの宴開幕としても広々使えますよね。

photo by QUICKCAMP

ファミリーで使うにしても寝室のインナーテントを設置してもリビングルームはこんなに広々!!

 

パネル&メッシュパネル

出典:amazon

パネルもフルメッシュにもできるので夏キャンプでも涼しく風を通せるのが良いです。

はたまた、寒い冬にはフルクローズもできますし

出典:amazon

スカートも付いてますので隙間風の侵入も少なく暖かく過ごせます。

 

インナーテント

photo by QUICKCAMP

インナーテントの内部も十分な広さがあります。

4人家族なら、寝るスペースと服などのキャンプギアの収納スペースも十分確保できるので良いですよね。

 

細部の使い勝手が良い

さすがQUICKCAMPさんだけあって、細かいところも使い勝手が良く考えられています。

photo by QUICKCAMP

ランタンフックがついていたり、ハンギングチェーンも標準でついてるので、タオルなどを引っ掛けることも可能。

 

photo by QUICKCAMP

インナーテントフロント部分にはポケットがついているので、細かいギアなどを入れておくのにも便利ですよ。

電源をインナーテント内に引き込める用のジッパーもついています。

 

こんな方にオススメ

こんな方におすすめ

  • これがあればタープなしで十分ファミリーキャンプを楽しめるので、キャンプを始めたいけど初期投資を出来るだけ少なく(タープ代を節約)した方にはもってこいです。
  • 設営&撤収が簡単で出来るだけ負担を少なくしたい人。
  • 4人家族用のインナーテント(寝室)は多いですが、これだと5人以上の家族でも寝るスペースを確保できるので、大家族のファミリーテントを探してる人には良いですよ。
  • ファミリーテント以外でもグループなのどシェルターテント(宴会幕)としても使いたい方。
  • MINIMAL WORKSのV-HOUSEが欲しいけど高いなぁ〜と思ってる方。

私が思うに、トンネルテントは1つ持っておくと非常に利便性があり、使い勝手がいいので一押しでオススメするテントです。

以前にもトンネル型テントは数種ご紹介してるのでよければご覧になってください。

こちらもCHECK

SABATTICAL アルニカ 試し張りレビュー。カッコよくオシャレでコスパ最強トンネルテントでした。

    仲良くさせてもらってるお友達キャンパーの @smry_campことヤッキーさんファミリーが   この投稿をInstagramで見る   やっきー(@sm ...

続きを見る

こちらもCHECK

画像多数でレビュー。Nordisk レイサ6 スペリオール 試し張り&キャンプで使用してみて。

      タップできる目次Page 1Nordisk Reisa6 Superior ノルディスク レイサ6 スペリオール河川敷での試し張りシート類ポールケースバッグ備 ...

続きを見る

 

この全てを踏まえても、これが税込88,000円でamazonや楽天市場などで気軽に購入できるのであれば、かなりオススメできるテントかと思います。

このテントのレビュー記事などが出て、人気が出てしまうと品薄になってしまうとなかなか買えない可能性もありえるテントだと思いますが。

 

初めてのテントを探してる方、はたまたグループキャンプでのお手頃な大きなシェルターテントを探してる方。

ミッつぁん
この『QUICKCAMP KURVE クーヴァ』を選択肢に加えてみるのもいいのではないでしょうか
ミッつぁん
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました。

2022/11/17

『QUICKCAMP KURVE クーヴァ』初心者ファミリーキャンプにもオススメできるコスパのいいトンネルテント。

  空前のキャンプブーム。 テントも色んなものが出過ぎてどれを買うのかビギナーの方達は迷うのは当然ですよね。 参考がてらにインスタを見ればかっこいいテントがいっぱい出てきますけど・・・。 お値段が可愛くなかったり、なかなか手にはいらないものが多いですよね。 そんな中、 ミッつぁん 今からファミリーキャンプを始めたい方にうってつけのお手頃価格で設営も簡単な、おすすめテントが販売になったのでご紹介したいと思います。   タップできる目次『QUICKCAMP KURVE / クイックキャンプ ...

ReadMore

2022/11/3

『WAQ フォールデイングチェア』と『クイックキャンプ ウッドローチェア』比較レビュー。実際のところ違いはある?

  キャンプの椅子をどれにしようかお悩みの方も多い事でしょう。 ウッド系のチェアならカーミットチェアなども有名ですが、実際のところ高額で手が出ないのが現状かと。 そんな中、この2つのチェア 『WAQ フォールデイングチェア』&『QUICK CAMP ウッドローチェア』 を検討してる方も多いかと思い、比較レビューしてみたいと思いました。 ミッつぁん パッと見た感じほぼ一緒に見えるこのキャンプチェア。実際はどうなんでしょうか? では行ってみましょう!! タップできる目次『WAQ フォールデイングチェ ...

ReadMore

2022/11/3

座り心地よし!クイックキャンプ ウッドローチェア レビュー。この価格でこのクオリティーはおすすめです。

  キャンプでのチェア選び。 ミッつぁん 最近は種類がたくさんあるので悩みますよね。 その中でもナチャラルさが人気のチェアといえばWOOD/ウッド系です。 僕も持ってるカーミットチェアが今では定価が倍以上の値段に跳ね上がってしまい、買いたくてもなかなか手が出ないのが現状かと。 こちらもCHECK ミッつぁん そこで僕が前々から気になっていたこのチェアを購入してみましたのでレビューしてみたいと思います。 タップできる目次QUICK CAMP WOOD LOW CHAIR クイックキャンプ ウッドロ ...

ReadMore

2022/11/17

キャンプ初心者にもおすすめ。QUICK CAMP クイックキャンプ ワイヤー3段ラック。これコスパ最強ラックかも⁉︎

    ミッつぁん 今回はファミリーキャンプ初心者の方々にもお勧めできるお求め易いおすすめラックをご紹介いたします。   キャンプ時のギアレイアウト。 どうせ並べるならスッキリ見た目も良く、使いやすく置きたいものです。 ミッつぁん そうなるとラックはどれにしようか悩む方も多いかと思われます。 そこでお勧めしているのがこのフィールドラックと言われる形状のものです。 こちらも大人気ラック ミッつぁん このラックに負けず劣らずなコスパに優れた3段ラック(シェルフ)を見つけちゃいまし ...

ReadMore

2022/11/24

キャンプのゴミ箱。やっぱりポップアップ系がおすすめ?おしゃれなトラッシュボックスを見つけよう。 

  キャンプなどのアウトドアでのゴミ箱事情。 ビニール袋で済ませることももちろん可能ですが、 今の流行りはポップアップ系のゴミ箱。設置も簡単で、折り畳めたてコンパクトに持ち運びできるのはもちろん。 見た目もカッコよく、おしゃれなゴミ箱が色々と出ています。 せっかくお気に入りのテントやキャンプギアを使ってサイト作りを考えるなら タップできる目次キャンプのゴミ箱(ポップアップ トラッシュボックス)Oregonian Camper(オレゴニアンキャンパー) ポップアップ トラッシュボックスOregon ...

ReadMore

 


MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-Campギアレビュー, QUICK CAMP, テント, 初心者にお勧めギア