必見!2022年 買ってよかったキャンプギアランキング5選!!

SALE情報

★ Bluettiポータブル電源 最大37%OFF GWキャンペーン!!
4/626(水)~5/8(月)まで

 

★ ALLPOWERS ポータブル電源R600 新登場!
公式サイトへはこちら
amazon販売サイトはこちら
早割価格:29,700円(税込)通常販売価格:51,700円(税込)
期間:2023/5/25まで

★ EcoFlow ポータブル電源
RIVER2 Pro 発売開始!ソーラーパネルセットが最大20%OFF!

 

 

 

早いもので2022年ももう終わりですね。

皆様今年はキャンプ堪能出来ましたか?

来年はどんなキャンプ場に遊びに行こうか、はたまたどんな自然が織りなす景色が観れるか。

キャンプに行くことによって色々な出会いもあるのでこれまた楽しみです。

さて、今年も色々なキャンプギアをご紹介致しましたが、

2022年
買ってよかったギアランキング

を振り返って見ました。

今から紹介するギアを持っている方も持っていない方も気楽にみて頂ければ嬉しく思います。

それではいきまっせ。

 

第5位 ウッドフォールディングチェア2種

フォールディングチェア2種

ミッつぁん
僕はカーミットチェア二脚を6年ほど使ってるのですが、
今となってはお値段が倍近くに上がってしまってもう手が出ません。
ミッつぁん

そこで家族用(子供達)にもう二脚、木製のフォールディングチェアが欲しいなと思い、こちらのチェア二つを比較する紹介する事も考えて購入しました。

ミッつぁん
正直言って、カーミットチェアより座り心地がいいので僕はこっちに座る様にしています。

ソロで行く時もこっちを持って行っております。

こちらもCHECK

『WAQ フォールデイングチェア』と『クイックキャンプ ウッドローチェア』比較レビュー。実際のところ違いはある?

  キャンプの椅子をどれにしようかお悩みの方も多い事でしょう。 ウッド系のチェアならカーミットチェアなども有名ですが、実際のところ高額で手が出ないのが現状かと。 そんな中、この2つのチェア ...

続きを見る

 

 

第4位 マルチグリドル

マルチグリドル

今年は有名なインフルエンサーがマルチグリドルをよく使ってたのを見かけた方も多いのでは?

大きい割に軽量で、キャンプなどにも持ち運びが楽で、焦げつきにくく丈夫なので、後片付けもさっと拭くだけで綺麗になります。

バーナーはもちろん焚き火にも直火で使えるのがいいところです。

僕はお値段がお手頃なフォーシーズンズのグリドルパンを使ってます。

専用の収納バッグもお安いのでキャンプに持って行く人には一緒に購入する事をお勧めしますよ。

こちらもCHECK

マルチグリドルパンが円形状でキャンプでも自宅でもこびりつきにくく食卓を囲むには最適な件。

  マルチグリドル。 去年ごろからキャンプ界隈でジワジワ人気が出てきております。 元々は韓国でサムギョプサルなどを食べる時に使われる鉄板(フライパン)です。 日本ではアウトドア用としていち早 ...

続きを見る

 

 

第3位 QUICK CAMP 3段ラック

クイックキャンプ ワイヤー3段ラック

ミッつぁん
この収納力で収納バッグも付いてこのお値段!!『税込6,600円』がなんと言っても最強かと。

ソロキャンならこれ一つでギアディスプレイ収納を完結できます。

もう一つ買おうか悩んでるぐらいです。ファミキャンなら2つあればこれでギア収納ラックは完結できるので。

ミッつぁん
マジお勧めです!!

こちらもCHECK

キャンプ初心者にもおすすめ。QUICK CAMP クイックキャンプ ワイヤー3段ラック。これコスパ最強ラックかも⁉︎

    ミッつぁん 今回はファミリーキャンプ初心者の方々にもお勧めできるお求め易いおすすめラックをご紹介いたします。   キャンプ時のギアレイアウト。 どうせ並べるならス ...

続きを見る

 

 

第2位 スノーピーク フラットバーナー

Snow Peak フラットバーナー

フラットバーナー自体はスノーピークから2018年ごろから販売されてるバーナーです。

私が購入したのは今年2022年ですのでランクインしております。

拡張ありきではありますが、使い勝手といい、このフラットな形状といい、さすがスノーピークといった感じです。

次の1位のギアと組み合わせて使っております。1位のレビュー記事とも一緒に見て頂ければよくわかっていただけるかと思います。

こちらもCHECK

スノーピーク フラットバーナー IGTテーブル以外にもシンデレラフィットが多数存在。ギアも心もハマる沼バーナー。

  snow peakさんのフラットバーナー。 長年キャンプに携わってきたのにどうしてこれを持っていなかったのか。 バーナーはそこそこ種類を持っている中、我慢できず購入。 スノーピークで、い ...

続きを見る

 

 

 

第1位 ラーテルワークス ウッドパネルテーブル

ラーテルワークス ウッドパネルテーブル

今年買って、キャンプでは一番重宝して使っておりますこのテーブル。

第2位のフラットバーナーをインストールすれば、調理テーブルにもなるので

ミッつぁん
ソロでもグループでもファミリーでも使い勝手が非常に良しなんです!

詳しくはこちらの記事を参考にして頂ければ詳しく書いておりますので、一読して見てください。

第1位ギアをCHECK

ラーテルワークス ウッドパネル テーブル レビュー。IGT規格でフラットバーナーもハマるおすすめカスタムテーブル。 

  再販&予約販売!! 人気で長らく欠品しておりました、RATEL WORKS WOOD PANEL TABLEが 2023年1月19日(木)PM12時より 再販開始です!! 再販サイトは下 ...

続きを見る

ただ困った事が一つ。

ミッつぁん
なかなか売っておりません!!

コロナなどの世界情勢に影響して生産数が少ない可能性もあると思いますが。

人気過ぎて売り出してもすぐに完売してしまいます。

来年2023年には生産が安定して欲しい方でも買えるようになってもらえればいいなぁ〜と思うばかりです。

ミッつぁん
だって、僕ももう1つ欲しいですもん。
ミッつぁん
これもかいっ!!ってツッコミをお待ちしております。

 

 

2022年を振り返ってご挨拶

 

ミッつぁん
今年も多くの方に私のブログ、『MNKK CAMP n' Roll』を見て頂いた事に心から感謝しております。

来年もキャンプギアを中心にブログ記事を執筆していきたいと思っております。

SNSはインスタを主に活動しておりまますので、そちらも引き続い見て頂ければ

私がどんな奴なのかもわかって頂けるかと。

何はともあれ、今年も本当にありがとうございました。

来年もこのブログもよろしくお願い致します。

ミッつぁん
皆様、良い年末と良いお年をお迎え下さい!!
ミッつぁん
では2023年にまた会いましょう!!!

 

 

MNKK CAMPブログ更新通知をメールで受け取る

メールアドレスを記入して購読ボタンを押して頂くとブログ更新をメールで受信できます。
当方ブログを気に入って下さった方はどうぞよろしくお願い致します。

-Campギアレビュー